昨日の事
昨日は定例行事の日
朝8時半ごろから、娘が来宅、
マア里帰りの内に入るのかな?
通勤途上に寄ったんですけどね。
今日は何か?私用があって遅刻するからといって、
私用の待ち時間を我が家で待っていました。
そんなこんだで定例行事は時間延期、
娘が出かける少し前から作業に取り掛かり、
約一時間トイレに閉じこもり、
婆もしんどかったが、私もしんどかった。
婆の前に座って誘導するんだけどこれがなかなか・・・・・
何回も促して、洗っての繰り返し、
そんな中一つの発見、
「わっからへん」と言っていますが、
まだ途中の時は、お腹を圧迫するように屈んでいます。
終了になると少し起きあがります。
その間私は、
落ち込むのを支えたり、洗ったり、拭いたり確認したりですがね。
薬投与して薬注入した時は感覚が少し残っているので、
「わっからへん」はまだ残っている、
「もう出えへん」は終了の合図のようです。
終わった後は相当疲労が激しかったのでしょう、
部屋に戻るのも手引き歩行は不可、
抱きかかえてやっとの思いで戻ったって感じ、
ベットに横にするやいなやすぐに眠ってしまいました。
最近、一寸つながりが良いのでは?????
と感じることがあります。
部分的につながっていても、全体として繋がりが良いわけではないので、
繋がりが良い=介護が楽でもないし、
意外とどうでもよいことの方が繋がりが良い場合が多いので、
ん~~~~って思うこともしばしばですから・・・・・・
マアそれでも全くつながりが無くなってしまうよりは、
はるかにましでしょうし、
まあ、何とか穏やかに暮らせればそれで十分ととらえ、
手抜きをしながら見守る以外に方法は無いんでしょうね。
自分の能力に見合う程度の情報だけは仕入れながらですが・・・・・
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。