今日は自宅デイの日です


昨日の記事でケアをどこまでするか悩みどころ?


なんて書いたんですけど、


今までに増してケアしてますよ。


朝だけの運動だったのが、


夜寝る前にも、足をさすり、土踏まずの指圧、


足の屈伸運動を追加しています。


結局のところ、今まで程度には歩けた方が、


介護も楽だし、


弱って行くのを手をこまねいて見ているわけにもいかず・・・・・


単に私がお人よしなのかもしれませんが?


マア成り行き任せでいいかなって感じです。


そういえば、昨日珍しく自力排泄がありましたよ。


朝の着替えの時、パットに少量あり、


お尻を見ると出かかっていましたよ。


一応きれいにして、


お茶を飲ませ、朝食を食べたほうがでやすいかなってことで、


朝食後少し時間をおいて、


トイレに連れて行きました。


少しでて、まだ覗いていますが出ません。


トイレの前に座って抱きかかえ、前かがみにさせて


左手でお腹を摩ったり、圧迫したり、


右手は尾てい骨から肛門辺りを刺激、


ほんの少しでてストップ、


ウオシュレットで洗浄刺激、


又、少しでてストップ、


やむを得ず薬注入、


座らせた状態では薬が出てしまい効果は数パーセント、


それでも少しだけ出やすくなって、


何とか通常の量の排泄に成功。


今日の婆は、口も足も腰も好調、


背中も曲がり少なく、少し散歩もできました。


一寸ケアをすればすぐに回復、


まだまだ丈夫そうです。



 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ