今日は自宅デイの日


ショウトも終わり、変わらぬ日々の始まりです。


今回のショウトは、浮腫み以外これといった変化なし、


有難いことです。


今日の婆は、


箪笥から衣類を出したり入れたり繰り返しています。


時々覗いて、


「ばあちゃん、忙しいなァ」


「なんや知らん、一寸もできへん」


「そっか~出来へんかァ、ええわ後で手伝ってやるで」


「後でたたんで入れとくんやで」


「わっからへん」


「ええわ、ええわ、わからなんだら、あとでやったるから」


「やってくれる?」


「ええよやったるで、もうちょっとやっとれる?」


「おん、やっとるわ」


私達に被害が及ばないこと、


婆が身体的に被害を受けない限り、


基本、婆が部屋ですることは全く自由にさせています。


こうした時の会話はそれなりに成り立っていますからね。


午前中の作業は終わったらしく、


ヒッチラケテ、テレビ観賞していますよ。


ハイハイご苦労さんでした。


 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ