今日はデイの日です。
4月から、デイの帰宅時間が、
一時間遅くなって、ゆっくり出来ました。
午前中は、自宅で芝張り、
午後は、木曽川の堤防道路の桜見物、
一宮市から、江南市、扶桑町、犬山市に掛けて、
堤防道路沿いに桜並木が続いています。
東海北陸自動車道の、川島サービスエリア近くの、
河川環境楽園から、犬山城周辺までです。
河川環境楽園近くは、木曽川堤の桜の名所、
毎年、この道路を花見ドライブしています。
今年は、やはり例年に比べて少し遅く、
今日現在、河川環境楽園付近で、
5分から7分咲き、
上流の、犬山周辺では、
3分から5分咲きと言ったところでしょうか、
古木も多くあり、古木は満開近い木もあり、
充分楽しむことが出来ました。
一昨年までは、婆も一緒に桜見物に行っていましたが、
色の濃い花を見れば、「きれいやな」と言いますが、
桜等の薄い色の花にはあまり反応が無くなった事と、
乗用車に長時間乗っていると、足の痛みがひどくなる事により、
もう婆を連れて出かけることは無くなりました。
自分の名前すら分らなくなった婆ですが、
「ありがとう」の言葉が多く出て、
時に「よう(良く)してもらって、有難いことや」等、
泣かせる言葉もでて、
それはそれで哀れさと同時に、
複雑な思いにかられます。
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。