今日はデイの日です。


昨日はね、服が着れなかったんだけど、


今朝はね、服は着ることが出来ましたよ。


下着はすんなり着て、


セーターは、片袖を通して、もう片一方を着ようとして、


糸くずに気が付き、まずは糸屑を取って、<長さ1ミリ位の>


ここで誘導しないと、着れなくなっちゃうんだよね。


袖が上腕部までまくれているので、


手を持って、袖をひっぱりだす時のこと、


手にあるシミを見て一言、


「これなんや」


「なにがあるの?」


「レッテルが出た」


確かにレッテルだわな。


婆はね、年がら年中外に居て、


紫外線をたっぷり浴びていたんですが、


その割には、シミ、そばかすが少ないんですよ。


下は垂れ流しになっても、まだ少しは恥ずかしさが残っていますよ。


それと、きれいにすることは分っています。<自分ではできませんけど


で、着替えは?


今日は、下半身がだめでした。


パジャマとズボン下を同時に下げて,


片足脱いで、もう片一方が脱げません。


脱いだ方の足を、又入れようとします。


で、リハパンを広げて誘導、


脱いだ足の方はスムース、


脱いでいない方は、素早く脱がせて、リハパンを履かせ、


後はスムースに着替え出来ました。


少しづつ、少しづつ出来なくなっていきます。


一つ一つの行動が、出来なくなっていくこともそうですが、


やろうという気が無いって言うか、


集中力が全くないので出来ない事が増えていきます。


取敢えず無事デイに行ってくれましたからOKです。





 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ