今日は自宅デイ
今日も婆は、定位置確保して昼寝タイム、
午前中は、部屋でお仕事、覗く都度、財布とか、ティッシュとか色々出したりいれたり、
「チョットもできへん」とか「こんだけ持っていかんならん」
とか言いながら、忙しそうですよ。
そのたんびに、
「出来なんだら手伝ってやるから、出来るだけやっておいで」とか
「持っていく時は、一緒に持って行ってあげるで」
「もうちょっとやっておいで」で、納得して大人しくしています。
午後は、必ず部屋から出てきて、
「だ~れもおらへん」
「俺が居るやないか」
「おまはんやないわ」
「そんなら誰や?」
「だれやわからんけどおらへん」
だれや分らん人がおったらえらいことですよ。
とか、
「行かんならん」
「何所へいかんならんの?」
「そんなもんあれやないか」
「あれってなんや?」
「そんなもんわっからへん」
「わすれたんか?」
「忘れちゃった」
「忘れちゃってもええわ、傍に居ってやるから」
「そんならええけど」
なんて不毛な会話を続け、
無理やり横にして、
手を握って、親指で軽くさすっているうちに御就寝、
チョット離れようとすると、
「何処いくんや?」
「どっこもいかへんよ、傍に居るで」と
添い寝、
そのうち自分が爆睡、
ふと眼を覚ますと、
こたつの上のミカン全部平らげてるよ。
確か5個有ったのに?????
呆けても、抜け目なさは健在。
ヤレヤレ・・・・・変わらぬ一日ですよ。
最後まで読んで下さって有難うございます
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。