一年ぶりの家族みんなの勢ぞろい、
息子は関東で勤務、
暦通りの休日で、年3回は帰省します。
娘は、市内にお嫁に行って、チョコチョコ来ますが、
夫婦そろっての帰省は、年2回
そんなこんなで、家族が一堂に会するのは年一回のみ。
久しぶりの子供たちとの会話。
子供たちは、今はそれぞれそれなりにやっていますが、
将来のこととなると、いくつに成っても心配は尽きません。
私達の若い頃は、一生懸命真面目に働いていれば、
有る程度の将来が保証されていると、希望の持てる時代でした。
今は、将来への見通しも立てにくく、
何かにつけて難しく、希望を持ちにくい時代です。
婆の介護をしていると、自らも不安にかられることも多いのですが、
子供たちの負担だけは成らないよう頑張るしかないですね。
婆は、もう孫の事すら分らないようになっています。
元々、情の薄い婆でしたが、親としては寂しいことです。
今年の見通しは、婆の状態の変化は未知数ですし、
何が起こるか分りません。
一喜一憂することなく、冷静に対処して、
少しでも多く穏やかな日々を過ごせたらいいなって思っています。
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。