今日はデイの日


婆、20日21日とお腹の調子が少し悪く、


何回もお漏らし、便の状態も悪く心配していたんですが、


今朝は、調子が良かったみたい、


朝の着替えタイム


「おばあさん」


「おばあさん、あんたの事やよ」


「なんやわたしか、わたしおばあさんやない」


「そっか、そっか、おばあさんやないか」


「何時も世話してもらっていいな、だれがせわしてくれる?」


「わたし、だーれもせわになっとらへんも」


「今、世話してるのだーれや」


「そら、おまはんやわ」


「いつも、monkeyさんに世話になっとるやろ」


「monkeyさんは、monkeyさんや」


「世話しとるのは、monkeyさんやないんか?」


「monkeyさんやない、おまはんや」


「俺は、monkeyさんやないんか?」


「おまはんは、おまはんや」


相変わらずの婆です。


出来る限り一緒にいて、


不安を取り除いてあげれば、


言葉では、拒否する言葉を発しますが、


強く拒否するわけではなく、


大抵の事は、されるがまま、


体調も、意識も大きな変化はなく、


無事デイに行ってくれている事に、


感謝しなければならないのでしょうね。




 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ