今日はデイの日、


しかも、○○イ祭りの日で、家族参加のイベントの日、


朝、部屋に入った時は、少しかぐわしき臭い、


布団をめくると、


oh no ( ̄□ ̄;)!!


首筋のところに、小指大の黒い塊がころり、


婆は,コロッコロに寝ていて、無意識状態、


急遽、暖房スイッチオン、


部屋が暖まるのを待ち、処理開始、


処理中も全く目覚めることなし、


処理後も、目覚めることなく、


声掛けにも中々応じません。


顔色も若干悪く意識もはっきりしない様子。


体温、血圧測定=異常なし


少し時間を置き、再度声掛けをして、


抱き起こすと、やっとお目覚め、


座らせて、上半身の屈伸運動で、


やっと意識もしっかりしてきました。


一時はデイ中止も考えましたが、


恒例のマッサージ、運動は異常無くこなし、


やれやれ、


一時間少し遅れでデイに送って行きました。


今回は被害も少し多くって、


気分も予定外の出来事で凹大、


デイの行事パスして気分転換、


車で40分位の所に有る、


どうだんつつじの紅葉の名所に行ってきました。


達磨供養で有名なお寺さんで、


春は、どうだんつつじの白い花、


秋は紅葉で、


普段は入れない境内も入場でき鑑賞できます。


近くに住んでいても中々行けなかったのですが、


ざわついた気持ちを鎮めるには絶好な所、


達磨大師さんのお参りし、境内、中庭を鑑賞、抹茶を頂いて、


心静かな時を過ごしてきました。



  認知症になったmousey-大    認知症になったmousey-大龍時

                            杉苔の庭園



 認知症になったmousey-大   認知症になったmousey-大竜寺              

     呈茶所         

少し、時期的に遅く色褪せた所もありましたが、見事な庭園とどうだんつつじでした。

婆の、その後の調子は、

午前中は、お腹が緩かったようですが、


無事帰って来て、夕食前のお休み中です。


日によって、意識レベルが、良い時、悪い日


有りますが、注意深く見守って行くしかないですね。



 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ