今日は自宅デイ


裏庭まで、およそ20メートルのプチ散歩、


椅子に座らせると,身を乗り出し草を引こうとします。


で、一メートルほど離れたところで、草むしりをしながら


見守りです。


元気なころは、庭、畑の草むしりを毎日していました。


徘徊の初期のころ、


歩きながら、道路の草むしりをしていました。


道路の草をむしり、


他人の畑の草をむしり、


一日中徘徊していました。


他人の畑に入った時は、


野菜・花などを取らない限り、


遠くからずっと見守っていました。


今は、手引き歩行と成りましが、


立ち止まるとすぐ草花やゴミに手を伸ばします。


今では、ごみを拾っても、20㎝ほど離れたところに置くだけ、


一旦置いたごみをまた拾い、少し離れたところに置く、


そんな状態に成りました。


今日も、


結構、真剣な眼差しで、一生懸命、


正面で拾って、右に置く作業を繰り返していました。


立派に、お手伝いをしてくれました。


認知症になったmousey-お手伝い





小一時間ほど

 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ