今日、ケアマネ訪問日
私は、介護家族支援事業で、出かけていて、
帰宅した時に、ケアマネが来ていました。
先月、ケアマネより電話があり、
デイから、婆の歩行が衰えているので、
歩行訓練を行ってはどうかと提案があり、
考えておくと言っていたのですが、
デイでは、今月歩行訓練を行ってみたようですが、
皆さんと同時に行うことが出来ないため、
中止したとの報告があり、
足が痛いと訴えているので、医者に見せたらどうかとの意見をいただきました。
本人は、自宅でも、少し動く時でも必ず痛いと訴えていますが、
多少は痛みがあるとは思いますが、表情はそれほどでもなく、
どちらかと言うと、同情を引こうとして訴えているように感じています。
余り強く訴えるときは、整形を受診してヒアルロンサンを注射しても、
リハビリを行うことは不可能になっていて、医者もさじを投げた状態です。
毎日、現状維持のため、必死になってリハビリ、運動をさせ、
それでも徐々に衰えていく婆を受け入れ介護している家族にとって、
どうすればいいの?何か方法はあるのって感じです。
いくら仕事とはいえ、介護をお願いしている立場としては、
施設側からの要請を無視することはできません。
介護家族は、要介護者の状態は勿論の事、介護する側、
家族全体の事を考え、どうあるべきか?、どうすべきか?
要介護者を含めた家族全員が、出来る限り普通の生活が送れるよう
心を砕き、微妙なバランスを取りながら生活しているのです。
なんかね、チョット考えさせられることが起きてしまいました。
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。