最近の婆の排泄処理、
トイレで行うこと殆んどなくなりました。
全く自分中心ですが、
帯状疱疹発症以来、
トイレで抱きかかえ、
お尻も周りを刺激したり、
腹部を圧迫しながら、いきませたり、
出来なくなりました。
幸い、下剤の服用で、3~4日に一回は、
眠った状態で排泄があります。
処理するとき、うんち、
大便などの言葉は禁句です。・・・・否定、拒否が出ます。
「チョット汚れているから気持ち良くしてあげる。」
「さっぱりして、気持ち良くなるよ」
と声を掛けながら、
「ハイ、こっちゴローンするよ」
「今度コッチ、ゴローン」と言って、、
下半身を転がすようにすると、
上半身は自分で回すようにして、
丸太を転がすように、素直に従ってくれます。
羞恥心は今だ残っていますが、
「よしよし、もうちょっとだよ」と言って
ポン、ポンと軽くたたいて、赤ちゃんをあやすようにします。
認知症に成っても、人としての尊厳とか、人格は失われない
などと言われていますが、
こんな状態に成って、尊厳も、人格も有ったもんではありません。
今は、唯々、哀れに思います。
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。