今日は自宅デイの日


暦の上では立秋ですが、暑い一日でした。


テラスの下で38度。


一応遮熱効果のあるテラスなんですがね。


婆、お昼ごろ、3時間くらいの間、


裏庭の日陰に出していました。


流石に暑さピークにさしかかり部屋に戻しクーラーを入れました。


体には、うっすらと汗をかいていました。


ベタベタに成ったのは????


勿論、下、オシッコです。


パット交換は、オシッコで濡れていると言うと、


「オシッコしとらへん」と否定しますから、


何時も「汗で濡れているからきれいにしてあげる」と言います。


否定や拒否反応が無ければ、世話がしやすく短時間で済みます。


交換後は必ず「さっぱりして気持ちいいやろ」と声掛けをします。


ほんのたまにですが「有難う」とか、「すまんなこんなことまでさせて」


等、まとも?な反応があります。


認知症介護は、一生懸命努力した、何十分の一、何百分の一の、


ほんのわずかな、まともな反応、感謝の言葉に心救われる思いで


続けていくしかないのですから。



 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ