今日は、朝から霧雨
蒸し暑さも無く、チョット肌寒さが有るものの、気持ちのいい日です。
婆の専属介護人となって、
周徊行動も無くなって、
婆は、時々行く行くと言いますが、一人ではいけません。
その場その場で、適当な理由をつけて、なだめればさらに要求することも無くなり、
介護そのものは、日常の世話をして、
婆を笑わせるように、馬鹿なことをしたり、話しかけたりしていれば、
ご機嫌で、たいへん楽になりましたが、
その分、出かけたり、近所の人との会話も少なくなっています。
一週間を振り返ってみても、
火曜日の午前中にボーリングに行って、
仲間との、ボーリングについての会話以外、
介護以外の会話は、ほとんどなくなりました。
妻との会話も、どうしても婆の介護とか、自分たちの先行きの会話が多く、
仕事人間で、物言わぬ金属を相手の仕事をしていて、
会社の上司、同僚、部下との会話、
取引先の担当者との会話
退職によってすべてなくなり、
親戚関係も、両親の死とともに、関係が薄くなり、
町内、知人との会話も、介護によって少なくなり
高齢になれば、誰でもが陥る、不安、焦燥感なのでしょうが、
世間から隔絶した感覚に陥ることが多くなりました。
介護を始めてから、自らの気分転換が案外早くできるようになったので、
弱気の虫も、そのうち去ってゆくでしょう。
暇だと、碌な事考えません。
やりかけの、大工仕事でもしてきます。
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。