昨夜は、2時半ごろ、


婆の部屋のチャイムが鳴り、


爆睡していたのですが、飛び起きました。


部屋の入り口で、座り込んでいました。


「どうしたの」と声を掛けると、


「といれにいきたい」トの返事、


抱きかかえ、立たせようとすると、ほのかな香り、


急いでトイレに連れて行き、介助し


終わったのが、3時


家の婆は、何故か、デイとかショウとでは、御迷惑をかけたことが無く、


家でする場合も、夜中が多く、睡眠不足に成ることが多々あります。


後始末をするときは、多少は解るのか、素直に言うことを聞き、


「世話を掛けてすまんな」って言います。


普段の会話は、まとまりが無く、通じませんが、


あはよう、お休みの挨拶は出来ます。(婆が言うまで繰り返しますが)


拒否反応も出ますが、抱きかかえ


「よしよし、大丈夫、おりこうさんだよ」と


声掛けをすれば、おとなしく言うことを聞いてくれます。


世話は掛かりますが、それほどストレスを感じることなく介護出来ます。


有難いことです


最後まで読んで下さって有難うございます


ランキングに参加しています。

ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村