今日はデイの日
やっぱり起こさないと起きません。
「デイに行くで起きやー」
「ほーかデイか、起きるわよ」・・・・自分一人では起きません。
なぜか、デイって言うようになりました
朝の日課の始まりです。
手順(マニュアル)通りに粛々と進めます。
手順①・・・婆、横になった状態で
・足からお腹のあたりまで、10分間のマッサージ
(特に右足は入念に)
手順②・・・婆をかかえ起こして、抱きかかえ
・背中から腰のあたりまで、5分間マッサージ
手順③・・・上半身の着せ替え(着替えではありません・・・念のため」
手順④・・・立ち上がり補助具を、掴む様に介助して立ちあがらせ
・パジャマとズボン下を脱がせ
・リハパンの新しいのを履かせ
・古いリハパンを切り取り
・股間を蒸しタオルで拭いて
・パットを入れ、リハパンを履かせ
・ズボン下、ズボン、靴下を履かせ
手順⑤・・・体を抱きかかえ(婆、ちゃんと私の腰に手をまわしている)
よしよし
、 ・背中から腰にかけ、5分間マッサージ
勿論この間、足上げてとか、抱きついてとか、いろいろ声を掛けながらです。
ようやくこれで、朝食にありつけます。
食事は、箸で自分で食べるのですが、
なぜか、オカズを先に食べてしまい、
御飯だけ後から食べます。
食後、歯磨きに連れていくんですが、
時々、ハブラシ髪の毛を梳こうとします。
顔の洗い方も解らない日が多くなりました。
髪を梳くことも無くなりました。
でもね
言ったことを拒否することは無くなったので、ずいぶん楽になりました。
有難いことです
最後まで読んで下さって有難うございます
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。