午前中介護を放棄して、
夫婦愛について、思ったこと。
1組目
ご夫婦共に、40代で癌の手術をされ
奥様が50代前半に旅立たれ
後を追うようにその一年後ご主人も旅立たれたご夫婦
2組目
ご主人が、70代後半から認知症と成られ、十年余り介護の末
90歳で旅立たれ
60代後半から70代の全てを介護に費やされ心身共に疲弊され
80代は、腰は二つ折れに曲がり、足腰の痛みに耐え
デイサービスを唯一の楽しみとして生きられ
ご主人と同じ90歳でた旅立たれたご夫婦
3組目
60代半ばで、ご主人をお送りし
そのあと、天下を取ったような勢いで、80歳まで過ごされ
80歳ごろから、認知症に成り、
20年たった今、自分の子供の事、兄弟の事、主人が無くなったことも忘れ
まだ、あの世にいかないって言い張っているご夫婦
3組とも生前は、とっても中の良い夫婦でした。
どの組のご夫婦が、一番、夫婦愛が、強かったんでしょうね?
最後まで読んで下さって有難うございます
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。