1月の京都で行われる名物GⅡ
ハンデ戦で行われることが特徴
★16頭立ての日経新春杯
強い馬が出る年は、大抵13頭以下で行われるこのレース。
今年は16頭立てで混戦を物語っている。
過去10年で16頭立てで行われたのは3年、その勝ち馬を見ると・・・
■2013年
勝ち馬:カポーティスター
人気:10番人気
脚質:差し
■2009年
勝ち馬:テイエムプリキュア
人気:11番人気
脚質:逃げ
■2008年
勝ち馬:アドマイヤモナーク
人気:3番人気
脚質:差し
13頭以下で行われた7年では、1・2番人気が6回優勝している。
ということは、今年の日経新春杯は荒れるとみていい。
特に2013年と2009年を分析して、あてはまる穴馬を探したい。
■2013年
重賞勝ち馬が2頭という低レベルのレースで、唯一の前走勝ち馬が勢いのまま勝利
■2009年
前走先行した馬が3頭という極端なメンバーの中、3頭のうちの1頭が鮮やかな逃げ切り勝ち
--------------------------------------------
★今年のメンバー分析
・重賞勝ち馬:2頭
・前走先行馬:4頭
2013年にも2009年にも類似するメンバー。
注目馬をピックアップ。
A.アドマイヤフライト
前走:1600万下で1着
脚質:先行
B.サフランディライト
前走:1600万下で2着
脚質:先行
Aは、先行馬かつ前走勝ち馬で、条件はそろっているが人気する馬。穴馬探しという意味では若干違う。
Bは、先行馬だが前走2着。人気はしないので穴馬という意味ではもってこい。
ハンデ戦で行われることが特徴
★16頭立ての日経新春杯
強い馬が出る年は、大抵13頭以下で行われるこのレース。
今年は16頭立てで混戦を物語っている。
過去10年で16頭立てで行われたのは3年、その勝ち馬を見ると・・・
■2013年
勝ち馬:カポーティスター
人気:10番人気
脚質:差し
■2009年
勝ち馬:テイエムプリキュア
人気:11番人気
脚質:逃げ
■2008年
勝ち馬:アドマイヤモナーク
人気:3番人気
脚質:差し
13頭以下で行われた7年では、1・2番人気が6回優勝している。
ということは、今年の日経新春杯は荒れるとみていい。
特に2013年と2009年を分析して、あてはまる穴馬を探したい。
■2013年
重賞勝ち馬が2頭という低レベルのレースで、唯一の前走勝ち馬が勢いのまま勝利
■2009年
前走先行した馬が3頭という極端なメンバーの中、3頭のうちの1頭が鮮やかな逃げ切り勝ち
--------------------------------------------
★今年のメンバー分析
・重賞勝ち馬:2頭
・前走先行馬:4頭
2013年にも2009年にも類似するメンバー。
注目馬をピックアップ。
A.アドマイヤフライト
前走:1600万下で1着
脚質:先行
B.サフランディライト
前走:1600万下で2着
脚質:先行
Aは、先行馬かつ前走勝ち馬で、条件はそろっているが人気する馬。穴馬探しという意味では若干違う。
Bは、先行馬だが前走2着。人気はしないので穴馬という意味ではもってこい。