京都ダ1900mで行われる準オープン
ダ1800mでなく、ダ1900mというのがポイント
★1.このレースの立ち位置
過去2年とは立ち位置が大きく変わっているので、注意が必要。
■Ⅰ.2010~2011年:2週前と2週後に京都ダ1800mのレースがあった
■Ⅱ.2012~2013年:3週前に京都ダ1800mのレースがあったがこれ以降はなし
今年は■Iに該当する。
2パターンの前走距離を比較してみる
■I.
ダ1700m以下:1-1-1-0
ダ1800m**:0-1-0-16
ダ1900m以上:1-0-1-1
■Ⅱ.
ダ1700m以下:0-0-0-6
ダ1800m**:1-2-1-13
ダ1900m以上:1-0-0-3
■Ⅰの場合、ダ1800m得意な馬はこのレースに出る必要がないので、それ以外組が結果を残すのは必然ともいえる。
--------------------------------------------
★2.前走ダ1800m以外組の登録馬リストアップ
A.スターバリオン
前走:東京ダ2100m
当該実績:なし
B.ヴォーグトルネード
前走:東京ダ2100m
当該実績:1-0-0-1
Aはダ1900mに挑戦すらしていないので、人気面でもおいしい馬となりそう。
ダ1800mでなく、ダ1900mというのがポイント
★1.このレースの立ち位置
過去2年とは立ち位置が大きく変わっているので、注意が必要。
■Ⅰ.2010~2011年:2週前と2週後に京都ダ1800mのレースがあった
■Ⅱ.2012~2013年:3週前に京都ダ1800mのレースがあったがこれ以降はなし
今年は■Iに該当する。
2パターンの前走距離を比較してみる
■I.
ダ1700m以下:1-1-1-0
ダ1800m**:0-1-0-16
ダ1900m以上:1-0-1-1
■Ⅱ.
ダ1700m以下:0-0-0-6
ダ1800m**:1-2-1-13
ダ1900m以上:1-0-0-3
■Ⅰの場合、ダ1800m得意な馬はこのレースに出る必要がないので、それ以外組が結果を残すのは必然ともいえる。
--------------------------------------------
★2.前走ダ1800m以外組の登録馬リストアップ
A.スターバリオン
前走:東京ダ2100m
当該実績:なし
B.ヴォーグトルネード
前走:東京ダ2100m
当該実績:1-0-0-1
Aはダ1900mに挑戦すらしていないので、人気面でもおいしい馬となりそう。