半年で結婚を目指す♡プレシャスウェディングの堀江です🌸

なかなか前に進まない恋愛にモヤモヤしたことはありませんか?今日は恋を進展させたい時に使える恋愛心理学をお伝えします。

その心理学は「吊り橋効果」です。



吊り橋効果とは、
「危険や恐怖を感じるような場所で同じ体験をした人同士が、恋愛関係になりやすい」
という心理効果のことです。

吊り橋を渡るときには、緊張感や恐怖感から、ドキドキと胸が高鳴りますよね⁉️

そのような特別な状況で隣にいる人に不思議な一体感を感じてしまうんです。危険や恐怖によるドキドキ感は、気付かないうちに恋愛感情による胸の高鳴りへと変換されるのです。
まあつまりは勘違いなのですが…😅

✨吊り橋効果を起こすシチュエーション5選✨
1️⃣スポーツをする
→心拍数が上がればいいので、なんでもOK🙆‍♀️

2️⃣スポーツを一緒に観戦する
→勝ち負けがあるスポーツだとなおドキドキ。



3️⃣コンサートや遊園地に行く
→非日常を楽しめます。ジェットコースターやお化け屋敷がオススメ。

4️⃣雰囲気のあるお店でお酒を飲む
→照明が暗いとなおgood!

5️⃣ドキドキする映画を見る
→恋愛系、アクション系がオススメ。
ホラーは好き嫌いによる。

こう見るとこの心理学は知っていて意識すれば、かなり使える場面が多いです。アウトドア派でもインドア派でもできることがたくさんありますのでぜひ試してみてください。

あ、もちろん使う時は本命の方にですよ。イマイチの方とドキドキしたら…自分も好きかも⁉️
となってしまうので要注意です😊


友だち追加