今日は病院の日でした





年に2回、腎臓を診てもらってます





今年で8年目になりますがなかなか血尿がマイナスになりません





今日は血尿+2、蛋白±でした





扁桃腺の摘出手術は7年前に済ませてますが、腎症は軽症とのことでプレドニン投薬は無しでした





ですが、じわじわ血尿が+2まで上がってきてるので悪くなればプレトニン投薬をすることになりそうです





ただ腎機能はほぼ100%、クレアチンは0.59と悪くは有りません





たぶん、腎臓が悪くなる前に治療をするかも知れない?という話を先生はされたのだと思います





血尿がプラス2の蛋白も出てたので

風邪をひいた?って聞かれて引いてませんって言ったけど、そういえば4日前37℃の熱があったのをすっかり忘れてましたふとん1





風邪で血尿が+2で出たのかも知れません泣き笑い





ヘモグロビンA1Cという糖尿病を判断する値は5.7でした

(基準値6.2以下は正常)





アルブミンはやや低いのにコレステロールのLH比率は2.0以上ありました悲しい





やっぱり体重を真剣に落とさないとなぁと思いましたあんぐり