大橋由香さん主催の

【はるひごはんオンライン料理教室】

で習ったレシピを

フランス🇫🇷で手に入る食材でチャレンジ!


第二弾で『大根おこわ』を作りました。

*

⭐️【変更点その1】

大根をコールラビで代替え。


大根はたまに大きなスーパーで

見かけることもありますが

今回は欧州では一般的なコールラビを

使用しました。

コールラビはカブに似た形の野菜ですが、

元々身の部分から茎のようなものが

生えているので、その姿のまま売られてる

ことも多いです。

皮は硬いので厚めに剥いて

火が通りにくいので小さめにカットするのが

ポイントです。


⭐️️【変更点その2】

油揚げをベーコンに変更。

ベーコンはモノによっては臭みがあるので

個人的にはイタリア産のものが

オススメです。


⭐️️【変更点その3】

餅は手に入りにくいので割愛。

おこわではなく、

炊き込みご飯の食感となりますが、

それでも充分美味しく仕上がります。


⭐️️【変更点その4】

干し椎茸の代わりにプルロット(Pleurote

と言うキノコ で代用。

おそらく日本で言うヒラタケだと思います。

マッシュルームよりはこちらの方が

オススメです。


⭐️️【変更点その5】

ベーコンの塩分を加味して塩控えめ。


⭐️️【変更点その6】

ココハンMのところハートココットで。

ココハン持ってるんですが、

現在諸事情によりお留守なので、

容量が近いハートココットで作りました。

ハートココットにはピコもないので

美味しく仕上がるか心配でしたが

しみじみ美味しい炊き込みご飯に

仕上がりました。




⭐️️【変更点その7】※最重要

水分量を多めに。

このレシピに限らず、

欧州でお米を炊くときには、

日本のレシピよりも水分量を

若干増やすのがポイント。

多分、

空気が乾燥しているからだと思われます。

私は2合(300g)の白米を炊くときには

水分は400gにしています。


こちらの素材を使うと

どことなく旨味が不足してる気がする

ことが多々あります。

そんな場合はパルメジャーノチーズを

かけると旨味がアップして

良いですよ。

(イタリアの知恵を拝借)