まなゆいインストラクターえみこさんのブログを
ご紹介します。
----------------------------
こんばんは。愛されHAPPY体質アドバイザーえみこです。
掃除機かけてたり、洗い物している時に、
思いつきや記憶が出てくることってありません?
今朝、掃除中に、なぜか3年くらい前の記憶がふと出てきたので、
今日はそれをブログネタに。
ある日、ブログを見て、というお電話がかかってきました。
お申込みかな?と思ったら、メニューのことについて聞かれたんですね。
当時は、アロマを使ったメニューがあったので、
そのメニューについていろいろ聞かれたの。
その時点では、お申込みかもしれないと思っていたから、
わたしも丁寧に答えてました。
どうも、話を聞いていると、その人もアロマの勉強をしているのか、
しようとしているところで、自分もそういう仕事をしたいけど、
「どうしていいか分からない」みたいな感じで・・・
突然電話かけてきてそんな相談されても答える義理はないのですが、
当時まだまだいい人ぶってたし、
もしかしたら一度受けてみたいという流れになるかもという、かすかな期待もあり(笑)
自分がアロマ学んで、どういう風にやってきて、
メニューを作ったかを一生懸命説明する健気なわたし。
そうして、同じようにあなたもできますよ、と言っても向こうから出てくる言葉は、
「でも、そんなの難しいですよね?」
「でも、○○だし・・・」
とにかく、聞いてくるから答えてるのに、でも、でも、でも
ばっかりだったのです。
だんだんこちらもイラついてきて、だーかーらー!
と声が大きくなってきたところで、ガチャッと切らてしまいました・・・
一体なんだったの!?という怒りとともに、
「セラピストたるもの穏やかで優しくあるべし」と思っていた自分自身への
嫌悪感、罪悪感で、「わたしってば、なんて器が狭いの!」と自分を責めてました(笑)
それくらい、キラキラセラピスト仮面をかぶって、
自分のネガティブな部分を認めたくなかったんだよね・・・・
あの電話の主は今、アロマの仕事をされているのかな~?
でも、でも、でも、と言ってまだできてないのなら、
今ならまなゆいオススメしますけどね♪
「やりたい!でも、できないと思っている自分を、受け入れ認めゆるし愛しています。」
「やりたい!でも、お金がないと思っている自分を、受け入れ認めゆるし愛しています。」
「やりたい!でも、今さら無理と思っている自分を、受け入れ認めゆるし愛しています。」
こんな風に、
でも・・・と出てくる怖れを全部受け入れてあげるの♡
出てくる思いを全部受け入れていくうちに、やれる!と思えたり、
今できる何かに辿り着いたり、必ず変化が起こります。
詳しくは、こちらの使い方ご覧ください。
あ、でも・・・
今突然こんな電話されても相談には乗りませんので、
相談事があればセッション受けてくださいね(笑)
セッションまでいかなくても、自分のでもでも設定を変えたい、まなゆい気になる!という方は、こちらもオススメです♪
------------------------------------
えみこさんのブログの引用、ここまでです!