自分の生い立ちや人生について、と、
これからの地球のビジョンをお話します。
そういうお話を人前でするのは、私にとっては初めてのこと。
応援に来て頂ければうれしいです。
以下、野澤 卓央さんのfacebookより

(講師たちの良心(魂)の誓い)
今回、”将来世代の繁栄という”大きな目標”に向かい、
12名の講師達が手を取り合い、
違いを活かしあう貴重な体験発表会です。
12名の講師達が手を取り合い、
違いを活かしあう貴重な体験発表会です。
講師達は自分の人生を受け取り直し
将来世代に向けた、自分の”役割””行動””あり方”を
それぞれの言葉で伝えます。
将来世代に向けた、自分の”役割””行動””あり方”を
それぞれの言葉で伝えます。
この場から”個人の自己実現”を超えた
”将来世代の幸せに向かっての歩み”が始まっていく。
講師と会場の皆さんとが同じ時代を生きる同志として
横のつながりを強め、幸せの輪が広がることを心から願っています。
”将来世代の幸せに向かっての歩み”が始まっていく。
講師と会場の皆さんとが同じ時代を生きる同志として
横のつながりを強め、幸せの輪が広がることを心から願っています。
「人の意識は共鳴し合います。
同じ空間いいるだけで意識や能力は変化します。」
<発表者紹介>
1、中野友介
2、大平信孝
3、瀧本光静
4、辻 騎志
5、米澤美也子
6、若山陽一郎
-後半の部ー
7、伊関あゆみ
8、岩室智子
9、Emi Kikuchi
10、飛永千恵
11、ひすいこたろう
12、小玉泰子
こちらです♪
12、小玉泰子

■9/15(火)リーダーズコツ塾発表会のご案内■
【時間】16:00~20:30 (15:00 受付開始)
【会場】板橋区立グリーンホール(定員 250名)
ご家族やご友人、大切な方をお誘いいただいてのご参加も
歓迎です。
歓迎です。
上記申し込みフォームよりお申込ください。
※お連れ様がいらっしゃる場合は備考欄にお名前をご明記ください。
その一歩が、個人の自己実現を超えた、
5世代先の幸せにむけた一歩になれば幸いです。
5世代先の幸せにむけた一歩になれば幸いです。
Q1.今回の発表はなんのためにするの?
今後、講師同士や会場の皆が”人類の継続的発展”という、
個人の自己実現より一段高い目的のために力を合わせていく
きっかけ作りの場です。
個人の自己実現より一段高い目的のために力を合わせていく
きっかけ作りの場です。
講師達の人生観、長期的な視野、
そこに向かう“役割”“行動”“あり方が”参加者の琴線に触れ、
個人の自己実現を超えた将来世代の幸福を願う意識に向かい始める。
そこに向かう“役割”“行動”“あり方が”参加者の琴線に触れ、
個人の自己実現を超えた将来世代の幸福を願う意識に向かい始める。
個人の自己実現は将来世代の繁栄という大きな山。
“大目標”に向かうためのひとつの登り方、
考えたに過ぎないと気づき、
講師と参加者が同じ時代を生きる同志として横のつながりを強め、
幸せの輪が広げていく。
“大目標”に向かうためのひとつの登り方、
考えたに過ぎないと気づき、
講師と参加者が同じ時代を生きる同志として横のつながりを強め、
幸せの輪が広げていく。
また、講師達が手を取り合い、
認め合う姿から横のつながりの大切さと、
多様性を認める視点の大切さに気づき、
人は一人一人、違う山の登り方があり、その違いを認め合い、
活かしあう事の大切さに気づく。
認め合う姿から横のつながりの大切さと、
多様性を認める視点の大切さに気づき、
人は一人一人、違う山の登り方があり、その違いを認め合い、
活かしあう事の大切さに気づく。
Q2.今回の発表で講師達は何を伝えるのか?
自分の人生を受け取り直し、
将来世代に向けた、自分の役割、行動、あり方を
講師たちが自分の言葉で伝えます。
将来世代に向けた、自分の役割、行動、あり方を
講師たちが自分の言葉で伝えます。
人は知らぬ間に周りの環境や社会構造に影響を受けています。
現代社会(家庭、学校、会社、国々)は分業化、合理化、
目的化、効率化、我執化され、
横のつながりや世代を超えたつながりが弱く、
縦割り社会になっています。
現代社会(家庭、学校、会社、国々)は分業化、合理化、
目的化、効率化、我執化され、
横のつながりや世代を超えたつながりが弱く、
縦割り社会になっています。
個々が別々にむかう自己実現や満足の追求の先に、
人間社会の本当の幸福はあるでしょうか?
個人的、短期的な視野で見る個々の満足ではなく、
命をつなぐ生命という長期的な視野での人類の幸福を、
自分の人生を受け取り直し、
また先祖から子孫へ生命系の流れを感じることで、
命への敬意と共に人生から自分に与えられた役割に気づいていく。
人間社会の本当の幸福はあるでしょうか?
個人的、短期的な視野で見る個々の満足ではなく、
命をつなぐ生命という長期的な視野での人類の幸福を、
自分の人生を受け取り直し、
また先祖から子孫へ生命系の流れを感じることで、
命への敬意と共に人生から自分に与えられた役割に気づいていく。
また世間の風潮、未解決の欲求、葛藤を満たすための目標や
行動ではなく良心から湧き出る目的意識。
行動ではなく良心から湧き出る目的意識。
命を運んでくれた先祖への感謝、自分の命と過去への感謝、
将来世代の幸福を共に願う目標と行動を仲間と共に描く
きっかけつくりを目的とします。
将来世代の幸福を共に願う目標と行動を仲間と共に描く
きっかけつくりを目的とします。
コツ塾とは?
問題の解決ではなく、意識をあげ人生から問題をなくす学びの場。
共に幸せに生きる道を、現実と心をバランスを大切に、
自己実現を超えた命のバトンを見据えた
「行き先」「生き方」を仲間と共に教育として学ぶ。
公式HP ⇒ http://chiisanakotsu.com/
自己実現を超えた命のバトンを見据えた
「行き先」「生き方」を仲間と共に教育として学ぶ。
