ちょいと思うところあり
神田明神様へ、ふらっとお参りに
お参りの後、こんなご時世なので、
書き置きの御朱印をいただきました。
しかし左右絵柄の2枚入り
角度を変えてもう一枚
ワタシ、初めての御朱印がコチラでした。
中山道の初日。初めての御朱印帳を購入して
御記帳頂いたのが始まりです。
それからいろいろで、仕事では外に出なくなって数年が経ちました。御茶ノ水駅は様変わりし、明神様の境内にこんな建物が…知らなかった。この日は、なにやらイベントをやってました。
写真は後付け、自分的に好きな写真はありませんが、明神甘酒の看板が入ったからいいか^ ^
お参りして、御朱印の受付の方、甘酒屋のお兄さん、お姉さん、ショップの店長、onlineで2人。
何度も訪れている場所ですが、
今回は、自分なりにちゃんとお参りした感じ
そして、新東京五社参りもしたいなぁ
東京大神宮→神田明神→水天宮→金毘羅宮→日枝神社→東京大神宮
ちなみに東京五社は、
靖国神社、明治神宮、東京大神宮、日枝神社、大國魂神社、になるそうです。
最近、お参りが多くなっている気がする
何故だろうか…
ではでは