社員旅行で ぶらハワイ 2日目 島一周 前半 | び〜さんブログ

び〜さんブログ

過去の振り返りのために、日記として記事にしてます。気分次第の不定期更新です。

アメンバーは個人的な備忘録として使っていますm(_ _)m

2日目です(*^▽^*)

太平洋に浮かぶ島だからなのか、先ほどまで真っ暗と思ってたら、
{8F671EC7-FD54-4CFE-8A2E-AB3FB77D80C1}
突然明るくなって街が浮かび上がってくる^_^
不思議な感じ
{E835B7ED-BE14-41F1-90E9-2ACCC0E8849D}
軽く朝食をすませたら島一周ツアーへ^o^
{AB7222AF-9F2A-402C-B726-7DB1EB4D7F47}
近隣のホテルからの相乗りで
オアフの有名な観光地を巡ります^ - ^

まず最初は、タンタラスの丘から
{148A3298-7D1B-46D5-99E9-0EB082E9CC63}
ダイヤモンドヘッド〜!
{FAC6BE9F-382C-4596-9F50-D1A56D81468F}
これ噴火口なんですって!
{99F0A52B-3A3D-4266-A12F-D1F0504A734C}
自撮りで撮ってみた!
{B88F0E4B-DAC9-461D-B541-4DE998748DF9}
ワイキキの街
{5BB7C39F-100A-4A42-B276-DA439749B744}
巨大なクレーターのようにも感じて
自然の偉大さを凄く感じてしまいました^_^

次へ移動です!
{160D62F7-BADC-4EE8-837E-891C9514CA10}
ここで、本日のガイドさんを紹介します!
ジャーニーさんです^o^

地元でも1番面白いと有名なガイドさんだそうで、旅行の添乗員さんからも羨ましがられるほど(*^^*)
どんな感じと言われれば、グッさんでした!^_^
{D2919843-FFC9-4532-AD1B-9531590AD1EA}
街中を抜けて
{AFF5EE02-9B24-415F-A2A9-174804120324}
着きましたよ〜
{2DF00450-6034-45D2-B43E-99D5CD1089F5}
綺麗な緑の葉をつけた
{78E46CCE-6BB5-470F-9F25-F5E1910CF885}
この〜きなんのき気になる木〜
{A4DE8FB4-3C63-440B-977E-0EC3749FDABB}
この公園は、あのジョン万次郎さんが暮らしていた、王族の土地だそうです
{0DD6024F-4821-4802-AD3E-5665021AF68C}
ものすごく大きな木が
{B6ED4F1C-58F5-4355-B6AC-AEF5EAC688F9}
この広い土地にでもいくつもあるΣ(゚д゚lll)
{B939248B-8B6D-4A4B-B73F-2F431EE1B582}
でも鳩は一回り小さい、ロバトさん
{094AFD62-7AB9-4F67-9D52-84E6251CB452}
んで、ここで最初ののハワイグルメ登場!
{55E4BABD-069F-48C2-ACA2-D9B11C4C66C4}
レナーズベーカリーのマラサダです〜(*≧∀≦*)
{443CC4AB-5EA1-4710-8B43-FF4042CF6222}
ふわもち あまうま かぷぺろ
{2169E879-A045-422E-B8CF-17A54222CB68}
なんちゃってハワイ語を作ってみました^ - ^
{2BE65686-8FB7-44B3-89FF-0A853C9FFDF3}
この大きな幹に触れて
ハワイのパワーも少しもらってきました(^^)
{C5ED8EB4-F8F5-4761-8819-62C4F7624892}
では、お次へ出発!
{CF8B56FB-6035-462E-A5DF-3609A54B873C}
ハワイの高速道路はフリーウェイ!
無料なんですって!
{256A4F3A-54CD-4C07-A464-56E44D2388DF}
ジュラシックワールドの風景を見ながら
{67B038D0-E309-4676-894A-644492312F22}
マカデミアナッツの農場へ
{1E166B31-8952-48A5-8376-37A16FBEF53F}
コナ マカデミアナッツ コーヒー 美味し!
{61F5EF45-DC6A-4AFA-92AC-33E2B8B6298C}
ハワイはオーガニック素材が多いように感じます
{FF055B50-AF98-4969-A458-AB9E38BD083C}
ココで買うのもアリなのですが
{65067A21-760F-4A4E-8FFC-845B27FFEAA8}
美味しかったのを写真に撮って
{0DC03C00-478E-4CB2-B1F0-71550BB2E5EA}
地元のスーパーで
会員登録をして買い物するのがお買い得!
らしい^_^
{8B06E9D2-E219-4746-B199-1AA6577F2DC0}
それは、それで裏ワザですよね!
{BACE6B84-C5DF-444E-9C74-AA2D14D7404B}
ハワイの王族の先祖様に挨拶して、次です!
{8997B5CC-057E-41F4-9DA5-740BE8D92E29}
今回のルートはこんな感じ
{CC1F07A0-45E0-447D-A2FE-12362D755DAF}
ダイヤモンドヘッドと
左下以外のメイン所は観れる感じ
{EB5A8B01-18B3-43D0-9DE9-F6FA501401A4}
右手には絵に描いたような海辺の風景
{557017D6-1868-4D3C-9D45-F627D5B459C6}
左手には絶景の映画の撮影ポイント
{20D0E209-7638-486B-892A-DADE04128829}
海と
{51BE7BD1-589D-4A3A-8D75-84B9EC44DF36}
断崖絶壁と
{58F33BEA-BF86-4CF0-88AC-7319566FD9BB}
綺麗な湾
{7507E6C4-27C3-493E-A285-A6C0EDDE25AB}
ハワイの青く広く繋がる海は
海流の関係でゴミが流れつかないそうです
コレもハワイの神秘性の1つですね
{92A7ABA4-2B22-495F-8C91-986DE2855839}
そんなノースの海岸近くで
{127748D7-EEE1-46C1-81BB-3DD945F5A77A}
本日2回目のハワイアンフード
ガーリックシュリンプ レモンテイスト
{23D4812C-EF56-4835-B3DF-85D1A515AE9D}
アロハメイドのジュース^ - ^
{E99B944F-0D37-4EA1-9C1B-2F9C1E6E2C52}
ジャーニーがしきりに進めてたのは
{49137541-1134-4BAB-8A44-430ADF56DB87}
シュリンプでハートマークを作るのと
{349C9505-0B09-4C5B-B4AE-02D6F2EFAF35}
製造メーカーはITOENのアロハジュースでした^ ^

さて、お昼を食べたら後半戦です!
{634B908B-9EBF-45AA-8663-EBD7366B9DAE}
バスからの眺めで癒されながら
{AAA01C50-D791-40E5-A39F-5E711974D7F4}
ノースを代表するサーフィンの街 ハレイワへ
{F5F072C7-0809-4112-B603-9416CD21EB8B}

つづく