大学病院受診 2022.8.25 神経内科 変薬3回目 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんはお月様

昨日と同じ写真使い回しです。


今日朝8時前から出発して、だんじりさん付き添いで大学病院行って来ました。来月から1人で行けるって言ったんだけど、着いて来てくれるんだって。待ち時間長いから退屈だと思うけど、暑い季節は苦手なので助けてもらう事にします。


病院到着後は、診察前に血圧測ったり採血したり問診したりで30分程過ごし、その後診察。その時少し動くと心拍数が上がるって話したので、心電図検査する事になりましたが異常なし。そこからまたお薬打つまで30〜40分程待って、今回も無事終了。


やっぱり注射は何度しても慣れない。

痛いより怖いアセアセビビりのありすです。


そのあとは1時間待機している間にお昼食べて、会計済ませて帰宅。帰りにいつものお寿司買って帰り、夕飯はお寿司とお蕎麦で済ませて貰いました。家に着いたのは14時半アセアセ。その後は疲れて横になり過ごしました。


今日はイクメン先生を見かけたけど、歩くの早くて声かけられなかったわ、残念ショボーン。担当医とも少し話したけど、最近忙しそうでお疲れ気味なのかな。それに今は他の人も一緒なので、色々お喋りできないから事務的な会話になって楽しくない。それが普通なんだろうけど、担当医とお喋りするのが楽しみなのに残念だなぁ。


そうだひらめき電球コロナワクチンまた打つ事になりそうです。サルコイドーシスも少し落ち着いて来てるみたいだし、コロナも前よりは重症化しにくいみたいだし、もう打たなくていいかな?と思ってたけど、打って置いた方がいいって言ってたから予約入れないと。打てる期間もあるのでワクチン予約できるかな?。今のワクチン打っても、流行ってるし型に効かないって聞くし、打つ意味あるのかな?とか、10月以降に出るワクチンの方がいいんじゃないのかな?とも思うけど、罹ったらまずいんでしょうね。娘さんもまだコンコンしてるし、義母今後も預かる事になったら打って置いた方がいいかもですね。旅行は予定通り行くみたいなので、ワクチンはそれ以降になりそうだけど、前に打ったクリニックでファイザー打てるか聞いてみる事にします。


来月はMRIもあるし、いいタイミングなのかもしれません。気が進まないけど、担当医が打った方がいいって言うんだから打つ事にします。


はやくコロナ収まって欲しいなぁ。

注射ばかり嫌だなぁショボーン




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症