こんにちは

今年もこれにハマりそうです。
熊本産スイカは今年も甘い

8/1カット位で500円位。
まだ少しお高めだけど、週に4/1ペースで去年は食べましたが、今年のスイカも甘くて美味しいです。味覚鈍いのに果物はわかるんですよね。我が家は購入時にカットしてタッパー保存。食べたい時にすぐ食べられるようにしています。
そうそう、退院日の翌日神経内科受診のため、妹に連れって貰い大学病院に行っていました。
診察室に入ったらDr.、『生検したんだよね、ブスッと』って、ちょっと笑ってるし😅。相変わらずのキャラだけど、この感じがいいんですよね。ホッとします。
診察は腕コンコンしたりしながら生検の話からして、8年飲んでいるテクフィデラの事中心に話ました。MSの体調よりサルコイドーシスや他の臓器に異常が出て来たのでそっちの方が大変で、薬の飲み合わせや肝機能の影響がテクフィデラからなのか?そんな話を先生と話し合いました。今後はメーゼンではない新しいお薬が濃厚になりそうかな。とりあえず、今は肝機能上昇の原因を突き止め、その結果でMSの方も考えていく感じになりそうです。
今回の検査結果はちょっと不安。
なんだか嫌な予感がします。嫌なイメージを口にするとそんな風になってしまいそうなので、前向きに前向きにいい方に考えて結果まで過ごす事にします。
とにかく、背中と胸が痛い。
『サルコイドーシスは痛みが出ないんだけどね』って呼吸器内科では言われるけど、痛いものは痛いんだもんね。呼吸も浅いし(⌒-⌒; )少し動くと苦しいんだけどなぁってモヤモヤがあるけど、今はどうする事も出来ないんです。今の肝機能の数値じゃコロナのワクチンも打てないから、風邪とコロナに感染しないように気をつけないと。とりあえず家族以外とは接触せず、家でおとなしくしていればいいって事よね。
さぁ、もうこんな時間。
今から夕飯の準備する事にします。
多発性硬化症