おはようございます

昨日はよく降りました。隣の駐車場もプール状態です。今は一時的にやんでいますが、和歌山の実家の方はかなり降っている様子です。
私の1番の悩み。
やっと母に伝える事が出来ました。
少し前に妹と我が家で母にどこまで伝えるかを相談していた時、偶然母からの電話がかかって来ました。内容は貯金の銀行口座の変更をしたいとの連絡でしたが、ちょうどいいから話す事に。
『あのね、ちょっと話したい事があってね。今いい?』って伝えると、
『え?何?悪い話でしょ』
と言う勘のいい母。
『うん、いい話じゃない』
って言うと、
『じゃぁ、ら聞きたくない』
と言う母(^◇^;)。
妹が話そうとしても、聞きたくないと言って、自分の話したい事だけ話して電話を切りました。母の性格だと、気になってまた連絡来るはず。そう姉妹で話していたら、5分後にまた電話。その後も夜までに6回も電話が来ました(^◇^;)。
気になるんだけど聞きたくない。そんな感じでしたが、母はMSが悪化して歩けなくなったのだと思ったようで、『いい車椅子買ってあげるから』と電話が来ます。なかなか言い出せなくて、そのままにしていたのですが、骨髄生検した翌日電話が来て、やっと話す事が出来ました。
何回かに分けて少しずつ体調悪いのを話していたからかな?。それとも、だんじりさんをお父さんと間違った先生の話を笑いながら話したからかな?。思ったより悲しませる感じなく伝えられました。ただ、母から父にも伝えたようで、少し認知ぎみの父親が泣きながらそのあと電話をかけて来たんですよね。元気に振る舞いましたが、父に伝えた事を後悔しました。そのあとから、思い出したように泣いているのだと聞いて、『元気にしてるから大丈夫よ』って電話しても、良くない記憶だけか残ったのかな?って心配してましたが、昨日電話がすると、『生きてるんか?』と言うから笑っちゃった。父は脳血管性認知症なので、はっきり記憶があるものと、全く記憶がないものの差が激しいんですよね。ここ1年で随分進んだような感じですが、今回の事は母から聞いて、まだ少し記憶に残っているようです。
そのあと、サルコイドーシスの可能性が高いとなったので、もう少し待って話していればよかったのかとも思いましたが、抗がん剤治療で入院したら会えないし、コロナの事もあり今後も会えない期間が増えそうなので、私もちょっと会いたかったんですよね。両親も顔を見に行きたいと言うので、今朝7時に出発してだんじりさんが和歌山まで迎えに行ってくれています。
少し前から、『お父さん達を迎えに行くから少し遊びに来て貰ったらどう?』って言ってくれてたんですよね。でもなかなか伝えられなくて今日になりました。両親は猫が苦手で、今日は娘ちゃんも帰ってくるので泊まるところがない為、こちらにいる期間、妹宅に滞在する事になりました。1週間程、賑やかな時間になりそうです。両親がこちらに来るのも2年半ぶり位かな?。電車に乗って来るのは父は無理そうなので、母は大喜び。だんじりさんには本当に感謝しかないです。
偶然にも娘さんは今日お休み。
私の両親とだんじりさんだけだと、どちらも気を遣ったら可哀想だと言って、彼女も一緒に早起きして乗って行きました。だんじりさんは娘さんと2人のドライブが嬉しいようで、ニコニコで出掛けて行きました。私は綺麗好きの母が来るので、昨日から小分けにお掃除中。今から床拭きとマサヒロの毛を徹底的に取らないと。お昼ご飯は母らしい。ちらし寿司の具材を炊いて持って行くので、私はご飯とお酢と錦糸卵の用意をして置くようにと指示がありました(笑)。美味しいお出汁でとったお味噌汁だけ、作って置くことにします。
父も元気な私の顔をみたら、スッキリするかも知れないので、顔も綺麗に整えて迎えたいと思います。
今日も元気に頑張りましょう。
多発性硬化症