2018年のご挨拶 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます晴れ

とってもいいお天気の兵庫です。

 

2018年もあと2日。今年は娘さんが年末勤務だった為、みんなで家で年越しをして、元日から帰省の予定でしたが、娘さんが昨日早朝から激しい嘔吐で朝から点滴。一日中嘔吐止まらず、可哀想な時間を過ごしましたが、なんとか嘔吐は止まって来たみたいです。年末年始の勤務も代わってもらい、ご迷惑もお掛けしているみたいで気になる様子ですが、3日までお休み貰ったようなので、しっかり治してもらう事にします。今日からだんじりさんだけ急遽先に帰省。家族バラバラの年末を過ごす事になりそうです。


今年は忙しく楽しい1年でした。
年明け、大切な人だけしか連れて行かないと決めているお店に、たかさんご招待。2人で『これからも楽しみながらMSLife♪続けていこうね』って話して始まった2018年。
お仕事はカフェの看板作りから
MSキャビンさんの講演会に参加し、その後は同病仲間と楽しい食事会。
我が家に新しい車が仲間入り。沢山色んなところに出掛けました。
娘ちゃんの卒業。
仲良しのお友達と淡路島に旅行。
8年ぶりに名古屋の友人が遊びに来てくれたり、3月には久しぶりに平日に開催したMSLife♪。
娘ちゃんが家を出ることになったので、蟹かに家族旅行。
仕事で絵本の絵を描かせて貰ったり、
筆文字、ハーバリウム教室をカフェで開催
親戚の結婚式に参加したり
おうちで食事会
財テク勉強会とランチ会
肝移植した先輩達とランチ会
ご近所の友人と飲み会
今年も娘達2人に浴衣着せられたし
地震や台風で怖い思いをしたり、叔母が亡くなって寂しい思いも。

入院もしたなぁ。今回は初の外来パルスに、3クールのパルスでしんどかった
慣れない苦手分野の刺繍も頑張った
MSLife♪をするようになって5年
初めての忘年会開催
どちらの両親も救急搬送が何度かあり、落ち着かない時間を過ごしたり、50周年の金婚式のお祝いをしたり、

今年も家族揃ってのクリスマス会
こうして振り返ると、仕事にお教室に食事会にと忙しい1年でした。ちょっと調子に乗ってやり過ぎたようで秋に入院。カフェでのお教室は、やはり体力的にも難しいのだと勉強になりました。来年はちょっと休憩の年にして、体の悪い所はきっちり治して、スローペースで生活したいと思います。

今年も沢山のコメント・いいね・お手紙など、皆さんありがとうございました。これからもここで楽しい報告をして、一緒に楽しんで貰ったり笑ってもらえたり出来るようなブログを更新して行きたいと思いますので、どうぞ、来年もよろしくお願いします(^^)/

 

それでは

皆様、よいお年をお迎えくださいニコニコ

 

 

ありす