入院最後の夜 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコ台風は今どの辺?。大阪の18時前はこんな空模様でした。
頭痛もムカムカからも少しずつ解放されて来ました。これからのパルスはプリンペランの点滴なしで大丈夫そうですね。ナウゼリン貰えれば何とかなりそうです。みんなパルスしてもムカムカしてこないの?なんで私は毎回気持ち悪くなるんだろう?(^◇^;)


入院生活も最後の夜。
今日の観覧車は紫色。とっても夜景が綺麗で遠くまで見える夜です。
今回は8月から調子が悪くなったり戻ったりを繰り返し、9/10の受診でやっぱり脚が変(⌒-⌒; )ってDr.に伝え検査を予約して貰った3日後には、右脚まで歩きにくくなって来て予約外受診。そのまま初の外来パルスをして、その1週間後には入院させてもらい2クール目開始。でも、すぐ効いてこなくてかなり不安になりましたが、4日後くらいから、急に歩きやすくなってきました。MRIにもドーンと歩けなくなような大きな再発はなく、Dr.達も大丈夫って言ってくれるのに、脚は思うように戻らなくて不安だったけど、3クールしてかなりいい感じになりました。

今回の入院生活は、子供達も大きくなって家の心配もないので、ゆっくり身体を休める事が出来ました。明日から帰ってすぐあれこれしたくなるんだろうけど(⌒-⌒; )、今回はまだ足も疲れやすく体力に自信もないので、ゆっくり生活のリズムを戻して行こうと思います。

最後の日の食事はこちら
残念ながらムカムカあったので、朝昼は食べられませんでしたが、夕飯は半分は食べました。体重は入院した時と殆ど変わらず維持。これが、家に帰ると一瞬で戻るんですよね(^◇^;)。リバウンドに気をつけないと。


台風?気圧?の影響でかな?、頭や顔がキュンキュン変な感じだけど、明日は退院。今回も沢山のDr.や看護師さんにお世話になりました。毎年毎年入院しなくて済むように、生活スタイル見直さないとね。


入院中毎日のようにメッセージを送ってくれたり、画像を送ってくりたり、沢山のコメントやいいねをありがとうございました。皆さんのおかげで沢山沢山救われました。
沢山のお友達に感謝照れ


最後の夜はぐっすり眠れますように。
おやすみなさいzzz


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症