今日はいい日になりました | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコ
昨晩は3時間の睡眠なのに、テンション高めのありすです。消灯過ぎても寝られず、真っ暗の中ブログ更新中。今日はのんびりのつもりが、とっても忙しい楽しい一日になりました。

3クール目の2日目を無事終え、理学と作業のリハビリの後、たかさんが来てくれると連絡貰ったので、待ち合わせしてスタバで飲み物買って中庭でお茶しました。中庭まで出るのは今回入院で初めて。去年四つ葉のクローバー探したベンチに腰掛け、2人でお茶しました。わざわざ大好きな箕面のデリチュースのチーズケーキ買って来てくれてました(≧∀≦)。味覚鈍くても、元の味を知ってるから、美味しーいラブラブって感じます。
2人で太陽の光を浴びて、こんな時だから普段話せない話も出来たのか、今日は色々話したなぁ。だからいい時間でした。お庭には綺麗なお花も咲いていて、中庭からの大学病院の景色は、下まで降りるとまた違った感じです。
少し疲れて来たのでベットに戻り、たかさんは夕飯届くまで一緒にお喋りして過ごしてくれました。お部屋に戻ってからも、大きな栗の入ってるパイ饅頭も2人でペロリ。これは、すぐ体重戻りそうだわ( ̄▽ ̄;)。
お茶している時に女医さん登場。
診察してくれ、退院日のお話もして日曜日希望しました。リハビリもないから土曜日に出た方がいいんだろうけど、1人でタクシー乗って帰った後が不安だし、日曜日ならだんじりさんお迎え来てくれるし、ムカムカもあると嫌なので、一応希望は日曜日にしました。病院の都合もあるだろうから、土曜日ならナウゼリン貰って帰る事にします。

その後は、イクメンDr.登場。
先日の外来パルスの間、側でお喋りしながら過ごした時に、同病の会の話やMSキャビンの講演会のお話をしていたので、Dr.にたかさんご紹介する事が出来ました。その後は診察してくれ、歩行も見てくれ『明日は顔を出すのが難しいから』ってわざわざ来てくださった様子。それに『退院後の外来担当医は◯◯先生に戻るけど、何か体調変化などがあれば金曜日に来てくれたら診ますからね』って言ってくれる優しいDr.に胸キュンしました。素敵なDr.が2人も居てくれるから、本当に有難いです。

その後は髄液検査上手いDr.登場。
『退院決まったみたいですね』って来てくれ、軽く診察と歩行見てくれ、4年前位に病棟医として診て貰ってから今までの症状を聞かれました。あの入院は忘れもしない、九州に行く予定の3日前に中止して泣く泣く入った時の入院なんですよね。あれから大きな再発はないのに、歩行距離は少しずつ下がってる感じがする事など話しました。色んな先生方が『パルス効いて来たみたいで、ほんと良かったですね』って来てくれて、感激な1日でした。

でも1番嬉しかったのは、もう入院中は大好きDr.に会えないだろうなぁって思ってたけど、医学生さん達沢山連れて来たので、ちょこっと話す事が出来ました。医学生さん達に発症から今までの経緯や、簡単な診察してもらいました。熱心に興味のある人とそうでない人、ハッキリ分かれるので毎回面白いです。1人でも興味を持って神経内科医目指して欲しいなぁ。3人とも優しそうな感じだったので、内科医って感じがしました。今回は理学療法も学生さんがついてるので、なんだか娘ちゃんもこんな風に実習行ってるのかな?って思うと親目線になりますね。とっても新鮮で有難い経験を私も出来るので、楽しかったです。
今日は3食全て完食。胃袋完璧に戻ってこのまま退院したいけど、金曜日からちょっと大丈夫か不安。今回プリンペランの点滴入れていないので、ちょこっとドキドキだけど、プリンペランが胃の痛くなる原因かも?1時間で落とすところを全開で落とすから、熱いしドキドキするし、今回初めて吐き気止めなしで3回試すみたいかな?。これで大丈夫なら、これからステロイドだけで済むもんね。

明日で腕の針も取れて、後は金曜日までしっかりリハビリして帰るだけ。転ばないようにだけ気をつけて、残り数日ゆっくり身体を休める事にします。

さぁ、今日は寝られるかな?
んー難しそう( ̄▽ ̄;)。





にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症