入院しました | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんにちはニコニコ
慌ただしく半日があっという間に過ぎました。今の季節、入退院の入れ代わりが多いようで、受付も人でいっぱいでした。

今回の病棟担当医は女医さん。とっても綺麗な方で優しい口調で話す先生です。一生懸命症状を聞いてくれ、丁寧に何度も診察してくれます。カンファレンス室では、肩の脂肪腫の大きさを気にしてくれ、入院中に受診も考えてくれそうな感じでした。それに、それに、髄液検査はパルス1クールした後なので、今回はしなくていいかなって事になりました拍手拍手拍手。初の髄液検査無しが嬉しくて、テンション高めです。

部屋に戻ってから、リハビリの先生や薬剤師さんが来てくれ診察。そのあと昼食を少し食べ、採血4本と2クール目のパルス始まりました。今日から3日間して様子をみるようです。

今回の担当看護師さん、以前にもお世話になってる方で話しやすい方なのでラッキーです。前回まで担当してくれていた、だーい好きなハグまでする看護師さんがいるんですが、今回は担当じゃなかったけど、ご挨拶に来てくれ馴れ馴れしく話したら、なんと師長さんになっていてビックリ(^◇^;)。師長さんになっても変わらず、いつもの面白い優しい看護師さん。素敵な師長さんになる事間違いなしですね。
今回はこの景色を見る側の部屋じゃないけど、入院生活も楽しい事を考えて過ごす事にします。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症