初の外来パルス1日目 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはお月様
今日雨の中☂️、朝イチからまた大学病院に行って来ました。

昨日は娘さんと帰省のお土産を買いに行き、帰ってきて夕飯作るまでは順調だったのに、疲れたのかな?夜にしんどくなって来て、朝は目覚めも良かったので、いつも通りお弁当作りましたが、その後が大変で、眩暈がするし気分悪いし脚が思うように動かないので、だんじりさんが『送って行くから、病院行った方がいいよ』って言うので、予約なしで行って来ました。
大好き担当医はお留守で居ないけど、MSキャビンでお話聞いたことのあるDr.が当番医だったので、診察してもらいました。偶然にも患者さんが遅れて来たのかな?朝イチ誰も居なかったので、9時過ぎた頃、運良く診てもらいました。

今日体調の悪い感じを診て貰って、来週中に入院させてくれると助かるなぁ(^◇^;)って思い出掛けましたが、すぐに治療した方がいいと思うからって、まず採血して、頚椎のMRI撮って診察して貰い、その後パルスして貰う事になりました。大学病院は外来パルスしないって聞いていたけど、『今回はイレギュラーだから大丈夫です。その脚の症状から、少しでも改善して維持できる方がいいでしょう』って言ってくれて(T ^ T)、『はい、お願いします』って事で、先生横の処置室で開始。吐き気どめの点滴とパルス2時間して、その後また診察してくれ帰って来ました。とっても丁寧で親切なDr.でちょっと感激。お医者さんって、休憩しないのかな?お昼も食べずかな?ずっと夕方まで診察していました。

明日からの2日は、休日なのに先生出て来てくれて、パルスをしてくれる様子。なんだか申し訳ない感じですあせる。それに2011年の入院からのカルテから診てくれた様子で、以前の炎症と今回の炎症も比較して説明してくれました。それにそれに、頚椎のMRIで、先日から首が気になってたのを説明してくれました。多分、担当医がカルテに何か書いてくれていたからかな?。画像を見ながら説明してくれたんだけど、脂肪腫がハンパなく大きくて(^◇^;)ビックリ。『少し体調落ち着いたら、皮膚科受診してみたらどうですか?』って言ってくれたけど、大学病院の皮膚科?紹介状なしでも行けるのかな?それとも近所の皮膚科?と思ったけど聞けなくて、この件はまた担当医に相談してみようと思います。初めて診ていただいたDr.ですが、見た目より優しくて丁寧な説明してくださるDr.でした。まぁ、大好き担当医みたいに、色んな話しできる感じのDr.じゃないかもですが、心強いDr.がまたお一人増えた感じです。


ほんとは、明日からの3連休は敬老の日だし、お祝い兼ねてお盆の帰省もしていないので、家族でどちらの家にも顔を出そうと思ってましたが、私は疲れると危険な感じがするので、今回は子供達だけ行って貰い、私はだんじりさんの送迎で治療する事にしました。脚もまた前みたいに歩けるようになってくれるといいなぁ。入院しないパルスは初めてなので、感染に注意して過ごす事にします。お仕事は、やはり京都までの通所は脚が少し治っても厳しい感じがするので、辞める方向で連絡済み。身体1番で考える事にします。

さぁ、眠剤貰うの忘れたので、夜は全く眠れないと思うけど、お家だからwifiも繋がるし不便はないので、皆さんのブログ、ゆっくり訪問させて貰う事にします。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症