2017年のご挨拶 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます晴れ

とってもいいお天気の兵庫です。

 

今年もあと2日。今年はあっと言う間に過ぎてしまった感じです。昨日はなんとか予定通りのお掃除も終わり、今日から和歌山の実家に帰省し、お正月明けからだんじりさんの実家岸和田に移動しますので、皆様に年内最後のご挨拶になります。

 

 

 

2017年は色んな事がありました。

 

2016年に難病のバッドキアリ症候群で生体肝移植した先輩が京大で手術をして助けていただいて、元気に娘ちゃんの卒業式に出席出来た、そんな嬉しい報告から始まった2017年。
image
2月は娘ちゃんの高校の卒業式に来賓で出席させて貰って、卒業生の親でもないのに号泣( ̄_ ̄ i)でドン引きされたり、役員お疲れさま会したり、新しい出会いのお友達も出来ました。
image
長崎からaquaちゃんが遊び来てくれて食事会image
3月には神戸でMSLife♪開催image
更に3月に我が家で元気のない同病さんに声を掛け、お笑い組集合してランチ会。
image
4月には北海道からラランちゃんが来てくれ、結婚後初のお友達と近場旅行?神戸の舞子ビラにお泊りして、楽しい思い出作りimage
翌日にはMSLife♪メンバーのNMO/北海道組が梅田に来てくれ、ラランちゃんを囲んでランチ会
image
だんじりさんの幼馴染と神戸で食事をしたり、6月からは体調おかしくて入院。入院期間中には身体にいい食事を食べさせてもらった上に、沢山の方が御見舞いに来てくれお会いする事も出来ました。入院期間中に娘の最後の総体兵庫予選があり、外出届を出して貰って応援。2位で総体に出る事は出来ませんでしたが、彼女なりにやり切ったのと、スポーツで進学しないと割り切れた試合になった様子で、彼女は春から娘さんと同じ医療系に進むことになりました。春からは彼女の希望する学校で寮生活です。寂しくなるけど…頑張ってほしいな。
image
入院中にはありすの大切な友人が手術。
皆さんの力をお借りして、メッセージを送ったのが今年一番の思い出かも・・・。本当にありがとうございました。

https://ameblo.jp/precious-time2003/entry-12282408400.html

 

image

その彼女も手術を乗り越え退院。本当に良かったです。

image

毎年ですが、6.7.8.9月はお出掛けせずお家で大人しく過ごし、その間に11月から活動するための計画立てたり、友人にお家に遊びに来てもらってランチしたりしました。image
10月末からは外で活動開始。退院した友人の快気祝いランチを神戸でしたり、
image
実家の母方の墓閉めに参加したり、娘ちゃんの最後の体育祭に出席
して楽しんだりしました。
image
11月には京都でMSLife♪開催。色んな同病さんとも新しい出会いがありました。
image
娘ちゃんの役員メンバー+前回の副会長さん含めの我が家でランチ会。同じ年齢だったり、楽しいメンバーだって気づいて、これからもお付き合いして貰えそうな仲間と再確認できたランチ会。
image
12月からは自宅でハーバリウム教室OPEN。
2018年からはあと2つ開く予定です。image
娘ちゃんのバドメンバーを招いてクリスマス会。
image
京都の仕事場の忘年会参加したり、年内最後は仲良しメンバーで今年は我が家でクリスマス会+忘年会+お誕生日会。image
今年家族以外で一番多くお会いしたのが、大好きな大学病院Dr。治験も終了し、2週間に一度の通院。最初は大変だろうなぁ( ̄▽ ̄;)って思っていましたが、大好きなDr.と会える安心感からかな?通院も楽しめました。テクフィデラも2/22で承認1年が来るので、隔週の通院もそろそろ終了だと思いますが、病気と私とは離すことが出来ないので、これからも信頼するDrにお世話になりながら、今を出来るだけ長く維持できるように頑張りたいです。
image
こんな風に1年を振り返ると、今年は忙しい1年だったみたいです。でも、それをやりこなせているって事は元気だった証拠。去年まではぼんやりした理想を持っていましたが、今年は少し前進したので、来年は更に実績を作って目標に向けて頑張りたいと思います。何でも口に出して、それをプレッシャーにして実行していく性格のありす。3年(50歳まで)に頑張って無理なら、スッパリ諦めるって決めて、仕事場のボスとも話し合って、目標達成までダブルワークで進める事にしました。来年は遊びは少し控えめにして、お仕事中心に頑張りたいと思います。

 

今年も沢山のコメント・いいね・お手紙など、皆さんありがとうございました。これからもここで楽しい報告をして、一緒に楽しんで貰ったり笑てもらえたり出来るような時間を作って行けたらと思います。どうぞ、来年もよろしくお願いします(^^)/

 

 

皆様、よいお年をお迎えくださいニコニコ

 

 

ありす