こんばんは♪
今日は12時までお仕事をして、お昼からは京都から出て来てくれた指導員さんと、ランチしながら面談でした。お店は私にお任せなので、行きやすい阪急さんで待ち合わせにして貰い、プレートランチ食べました。
見たまんま、食べ過ぎです(^^;)
食後は書類の確認や商品引き渡し、今後の仕事についての話し合いをしました。9月で1年働かせてもらったので、率直に感想を伝え、自分でも事業しようか迷っている話や、京都に11月から通勤するのが無理になった時点で辞める方向で考えてる事、今まで言えなかった事いろいろ話してきました。指導員さんは私より若いけれど、とってもしっかりしていて、ストレートに伝えてくれるのでとってもわかりやすい方。
1年前に採用していただいた時の、仕事のイメージや賃金が自分が思っていたものと違っていた事。1年働いて意見を伝えても何も変わらない事、目的や達成感がない事など、普通の仕事場じゃないからこそ、これでいいのか?って事を伝えました。ドン引きだったかもしれませんが、彼女なら私が言いたいことを理解して、ボスに伝えてくれるはず。ここ数か月疑問に思うことがどんどん出て来て、ここの職場で勤めていると、自分の中の働くっていう気持ちが変わってしまう気がして、ダメになるような気持ちになって来たので、辞めるのもありかな~って思うようになっていました。
難病で杖をもっていて、障害手帳は貰えていない状態での仕事探しは、なかなか見つからない事を経験しているので迷いもあったけれど、これでいいのか?って仕事に疑問を持ちながら勤めるのは、違いような気がしていたんですよね。でも、いろいろ本音で話したことで、新しい仕事をする事になりそう。少し状況が変わって、やりがいのある仕事だとあり難いんだけどな・・・。11月から3月までは京都に出勤。大学病院と京都でヘロヘロになりそうだけど、出来る限り通ってみてダメそうならその時考える事にします。ご縁あって雇ってもらったんだから、お役に立ててから辞めたいもんね。
【成功する人間は・・・・】って自分でいつも忘れないように書いている言葉があるんだけど、自分に言い聞かせながらもっと頑張る事にします。こんな風にブログで書いて置かないと、有言実行できない性格なので、今の気持ちを残して置くことにしました。
長ーいランチ後は更に移動してお茶。
私はフローズンを飲んで、ここでもお喋りして18時半に解散。そのあとは、早めの帰宅連絡があっただんじりさんと、阪急さんで待ち合わせしてお寿司買って帰り、温かいお蕎麦と食べて貰って夕飯はらくちんに済ませました。
さぁ~今日は疲れたのでそろそろ休もうかな♪
暑苦しいブログのお付き合い、ありがとうございました。