皆様、お元気ですかぁ~ !
o(〃^▽^〃)o
年度末、昔はこの時期は至る所で
道路工事をしていましたね
予算維持や増額を狙う為に
行政側も厳しくなりましたからね
地方は相変わらずかもしれませんけど
特に酷いのは被災地です
最初、工賃を高く値段を吊り上げて
仕事を請け負っていましたけど
規制と常識内ではないと判断された後は
忙しくて、復興に協力しない建築関係者が
多くなっている、今日この頃です
そうなると、原発避難区域が解除された街は
いつ、復興がなされるのか解りません
阪神淡路大震災の際でも
復興による再開発が約10年近くかかっています
都市部なのに …………………………
数日前、常磐自動車道
富岡 IC ~ 浪江 IC 間が開通され
東京から直線距離で福島県南相馬市へ
行ける様になりました
マイカーはないので、高速バスが
現在は 『 いわき駅 』 までしかないので
以前、運行されていた
『 浪江駅 』 行きが運行されるか
南相馬地域まで、運行されるまで
待ちますが、今年中には
生まれた郷里へお墓参りや
今迄、目をそむけていた現実を見に行く予定です
今月、3月14日にJRのダイヤ改正が
かなりの路線でありますが
鉄道だけではなくて、JR高速バスの
路線拡大も期待したいですね
でゎでゎ
じゃぁ ~ ま ・ た ・ ね !
(*^o^*)/~
next see you ...
(^-^)ノ~~
ps .
明日も皆様方に取って良い日で
ありますように ……… !
貴重なお時間に、私の blog を見て頂き
ありがとうございます。
о(ж>▽<)y ☆