あの日の出来事、決して忘れない ………………………… | 海豚 official blog『 泳ぎ廻る自由空間 』

海豚 official blog『 泳ぎ廻る自由空間 』

下町に住んでいる
癒やしの空間を探す旅人

行ってみたい場所や
行ってみた場所とか
日々の想いを語ります

皆様、お元気ですかぁ~ !
o(〃^▽^〃)o





2011年 03月 11日 14時 46分 18秒
宮城県牡鹿半島の東南東沖 130kmの
海底を震源とする





東方地方太平洋沖地震が起きました
地震の規模はモーメントマグニチュード 9.0
日本周辺における観測史上最大の地震となり
最大震度 7を記録しました





震源域は岩手県沖から茨城県沖までの
南北約500km、東西約200kmの
およそ10万平方キロメートルという広範囲に
及びました





当然、津波も発生し場所によっては
約 40メートルの高さまで達した箇所もあります





津波により、東京電力福島第一原子力発電所が
甚大なる被害を受けて、現在もなお周辺地区
半径 20キロメートル内においては
現在もなお、立ち入り禁止となっております





以前にも、ブログで語りましたが
私は福島県南相馬市小高区で生まれました
その原発による、立ち入り禁止地区なのです





震災以来、両親も私も鉄道は勿論、道路も
直線ルートは遮断されているので
生まれ故郷を見る事が未だに出来ないです





去年、いわき市常磐湯本にある
『 スパリゾートハワイアンズ 』 へ行った時
宿泊した翌日、帰りのシャトルバスまでの時間まで
小名浜漁港へ行き、現状を目の当たりにしました





仲間もいたので、平然としていましたが
仲間も私の生まれ故郷を知っているので
心が重い空気になった事を今でも鮮明に覚えています





来月また、仲間達と 『 スパリゾートハワイアンズ 』 へ
行くので、半年経った小名浜漁港を散策するつもりです





震災の当日は会社で勤務しており
その日の出来事も鮮明に覚えています
銀座から徒歩で約2時間くらいで帰宅しましたけど





私が歩いた距離よりもさらに歩いている人たちも
沢山いたことも鮮明に覚えています





あと、数時間後には2年と云う月日が経ちます
だけど、忘れませんあの日の出来事は





東日本大震災でお亡くなりになった方に
ご冥福をお祈りして
ご親戚の方々にはお悔やみを申し上げます

じゃぁ ~ ま ・ た ・ ね !
(*^o^*)/~



next see you ...
(^-^)ノ~~



ps .

明日も皆様方に取って良い日で
ありますように ……… !



貴重なお時間に、私の blog を見て頂き
ありがとうございます。
о(ж>▽<)y ☆