お風呂場でテレビの映像をワイヤレスで見たいけど ………………………… | 海豚 official blog『 泳ぎ廻る自由空間 』

海豚 official blog『 泳ぎ廻る自由空間 』

下町に住んでいる
癒やしの空間を探す旅人

行ってみたい場所や
行ってみた場所とか
日々の想いを語ります

皆様、お元気ですかぁ~ !
o(〃^▽^〃)o





かなり久しぶりになるけど家電のお話しをしますね
皆様方は今流行の半身欲をなさっていますか





その時、バスルームで何もしない、読書する、
美顔ローラーでお顔のケアーをする





だけど、1番望んでいるのは
音楽やテレビの映像をコードを引かないで
ワイヤレスでバスルームで聴いたり、
見たりしたいのでは





音楽系は簡単なんですけどね
ポータブル系のプレーヤーや
ワイヤレスで出来るスピーカーを
バスルームに持ち込んで、音楽を楽しむ





ラジカセやCDプレーヤーは小さいから
簡単に持ち込みめますよね
たとえ、防水機能がなくてもね





1番の理想はワイヤレスで
『 Bluetooth 』 機能が付いているプレーヤーと
スピーカーがあればいいのです
それでスピーカーが防水仕様なら最高だよね
プレーヤーは更衣室に置けばいいのだから





だけど、テレビの映像をワイヤレスでと云うのは
現時点では、かなり無理があります





テレビ ・ レコーダーは必ず、アンテナケーブルが
必要になるのです





小さいサイズ [ 10インチ以下 ] でワイヤレスでと
謳い文句にしている、テレビは受信方式が
普通のとは違うのです





携帯電話に搭載されていますが、
『 ワンセグ方式 』 なので受信形態が違い
アンテナを立てて、ケーブルで
引き込むのとは違うのです





ワンセグテレビの最大の欠点は建物中で映像を
見るとき近くに窓がないと受信が出来ない事
お風呂場だと、窓ないのはかなりありますよね





今現在、テレビ ・ レコーダーに
『 Bluetooth 』 規格の商品はありません





今注目されているのが、インターネットで
『 Wifi [ ワイヤレスの名称 ] 』 を使って
ワイヤレス見られないかと云うことです





現時点、バスルームで見るには
パナソニックが発売致しましたね
それ以外はないのです





 iPhone や アンドロイド系 スマートフォンの
携帯電話とか iPad やタブレットPC 、パソコンとかだと
周辺機器を購入して、専用のアプリソフトを
インストールを入れると見られる様になっていますが
テレビ ・ レコーダー自体にその機能がないのです





但し、パナソニックが発売したので
今後、他メーカーが発売を期待するしかないのです

じゃぁ ~ ま ・ た ・ ね !
(*^o^*)/~



next see you ...
(^-^)ノ~~



ps .

明日も皆様方に取って良い日で
ありますように ……… !



貴重なお時間に、私の blog を見て頂き
ありがとうございます。
о(ж>▽<)y ☆