皆様、お元気ですか!
m(._.)m
夕ごはんを食べてから
テレビで 『 東京箱根間往復大学駅伝競走 』
通称 『 箱根駅伝 』 の復路を見ていましたよ
去年は 『 早稲田大学 』 が優勝したのですが
かなり、デットヒートで2位の 『 東洋大学 』 との差が
21秒差でした
それを今回はバネにしたんでしょうね
総合優勝記録から8分35秒も早く
往路 ・ 復路ともに優勝して完全優勝しましたね
だけど、凄すぎる今回の東洋大学は
区間賞が5区間でそのうち区間新が2区間
区間新記録の2名はその名も
知られている人なのですがね ………
箱根駅伝はもうひとつの意味を持っています
それは1人で走る競技ではないこと
1つの襷を往路5人、復路5人計10人で
東京大手町から箱根芦ノ湖畔にある元箱根魔迄の
往復を走るのです
走っている区間は1人の闘いですが
その襷をつないで次の人に渡す、
伝統の陸上競技なのです
今回、途中棄権はなかったのですが
繰上げスタートは復路の6区から行なわれる
ハイレベルな闘いでしたね
さらに8区から9区への引渡し、
9区から10区への引渡しでも繰上げスタートが
行なわれました
ハイレベルな闘いだけに、襷を引き渡せなかった
選手は自分を責めるほどです
私もいつか、現地で直接観戦したいのですが
襷の受け渡しをする中継所での
観戦は避けたいですね
繰り上げスタートを目の前で見たら ………
私も体育会系の人間なので ………
言葉が見当たらなくなるのでね ………
じゃ~ またね!
(゜▽゜)/
next see you...
~ヾ(○゜▽゜○)
ps.
明日も皆様に取って良い日で
ありますように………!
貴重な時間、私の blog を見て頂き
ありがとうございます
(v^-゜)