使い捨てカイロを無駄なく使う!(^^)! | アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

広島市安佐北区アロマテラピー&手作り石けん教室開催
2009年開業以来、手作り石鹸を研究2019年12月念願の化粧品製造販売業許可「MANUKA HONEY SOAPマヌカハニーソープ」販売を開始
二女一男の母、好奇心旺盛
食べる事リサーチおしゃべりハンドメイド大好き

広島市安佐北区

アロマテラピー&手作り石けん教室

シェアソープのprecious one

代表の黒川京子です

いつもありがとうございます(^^♪

 

今日は末っ子長男の野球チームが

練習試合だったので今日は

サポートと写真撮影とビデオ撮影へ

 

これからは暖かくなるとは思うのですが

スポーツをサポートしてる

お父さんお母さんって

冬は寒さとの闘いですよね

 

カイロは必須

昔、ホッカイロが出た時の衝撃は

すごかった

あの頃って1個100円はしてたよね

今は随分とお安くなり

持続時間も16時間など

便利な物になりましたね

 

まだ持続時間が残っているカイロを

ジップロックみたいな

密封パックに入れておくと

翌日また暖かくなるのって

知ってました?

 

 

 

この間チームのお母さんに聞いて

やってみたら

2日間使えた~!(^^)!

 

16時間って帰ってからも暖かいので

お風呂から上がっても

必要ないのに貼ったりしてましたが(^-^;

これで無駄なく使えます♪

 

え~そんなの知ってるよ~って

事かもですが、もしよかった

やってみてね!(^^)!

 

ではまた(#^.^#)

プレシャスワンのくろかわでした♪