precious one石けん同好会で柿渋石けんを作りました(^^)
柿の葉を漬け込んだオイルで作る予定が、急遽、柿渋は柿渋で柿の葉のオイルは柿の葉オイルで2種類の石けんを作りました(^^)
柿渋石けんの精油は消臭をテーマにティートゥリーやアルベンシスミント、レモン、サイプレスなどなど。
型入れの時は柿渋と反応して、うえ~(^^;;精油入らない方がって感じでしたが、今はとってもいい香り。
どんだけ、消臭したいねんって感じですが、加齢臭によいか、とっても楽しみ(*^_^*)
柿渋石けんは2トーンにしてみました(^^)
こっちは柿の葉オイルの石けん
柿の葉オイルっぽくない、かわいい石けん♪
こっちは精油はナシ。
固めの石けんになるように植物性のステアリン酸を初めて入れてみました。
う~ん、扱いにくい割には固め?にはちょっと物足りないかも。
ココアバターを入れた石けんの方が固めの仕上がりのような気がするな(^^;;
最後は白ワインをハーブに煮立たせた石けん♪
カット直後の写真はまわりと中の違いがはっきりわかりやすい。
これが4週間熟成させるとまわりの色のようになるハズです(^^)
今月の石けん同好会では馬油を使った石けんを作ってみようと思います♪
バラ石けんも作れるようにバラのハーブを漬け込み中(^^)
酒粕石けんも予定中!
今月の石けん同好会は5/29(木)の予定です