自由工作にも最適!!
デコパージュでオリジナルバッグを作ろう!
皆さん、自由工作の宿題を何にしようか悩んでませんか?
オリジナルのバッグを親子で作り、夏の思い出や自由工作の宿題に如何ですか?
ペーパーナプキンで好きな絵柄やイニシャルを切り取り、専用の溶剤で貼り付けて、オリジナルバッグを作くろう
[作品例]
[ペーパーナプキン]※レッスンでは片面だけで50種類弱のペーパーナプキンが使い放題。
《デコパージュとは》
デコパージュとは16世紀頃にイタリア発祥の伝統工芸技術。紙やペーパーナプキンを専用の糊で貼って、好きなものをデコレーションできる技術です。
持ち手(長さ約35cm)。
サイズ:約26 x 22 x 14cm。
重量:約140g。
かなりしっかりしたいいバッグです🎵一般的なジュートバックに比べて型崩れがしにくいです。習い事やおでかけといろいろなシーンに活用できます。
【詳細】
◆日時:8月10日(土)受付8:50 開始9:00~10:00
◆対象:年少さんから高校生
※小学生以上でハサミが使える方は保護者の同伴なしでも参加可能です
◆参加費:2300円(バッグ代、材料費込み)
◆場所 :ディグボウル吉祥寺
URL:https://dig-bowl.com/kichijoji
※駐車場・駐輪場はございません。お車・バイク・自転車をご利用の方はお近くの駐車場・駐輪場をご利用ください
お申込はこちらから→ ★
※キャンセルの場合は、前々日までに下記メールアドレスまでご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましては、材料費の関係上キャンセル料(1000円)が発生しますので、ご了承ください。
※ご不明な点がございましたら、お気軽に下記メールアドレスまでお問い合わせください。
お問合せ先:preciousnet.kichijoji@gmail.com
【講師紹介】
HIROMI先生
小金井市在住。
2014年気軽に出来るデコパージュに出会い、その楽しさにのめり込み認定講師資格を取得。シワなく美しく貼れる技術を求めてスキルを磨いてきました。今では県外からも生徒さんが習いにきています。
3人の子育てをしている傍ら、看護師としてクリニックにて勤務しております。
不定期でワークショップ、自宅にてレッスン開講しております。
デコパージュ&アイシングクッキー教室StudioRommy(スタジオロミー)主宰
JSA日本サロネーゼ協会アイシングクッキー認定講師
日本ヴォーグ社ヘリテージDECO(デコパージュ)認定講師
食品衛生責任者資格
講座やイベント情報をいち早くご紹介