11/15(火)尾木ママ講演会【コロナ禍における幼少期の発達について考える】無料&要申込! | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

今週土曜日(11/12 23:59)までにお申込みいただくと…

抽選で15名様にリアル参加(@吉祥寺)のお席をご案内!!

→当選者決定!!順次ご連絡しています

あの大人気教育評論家 尾木ママの話を会場で聞けるチャンスです!!爆  笑

(すでにお申込みいただいている方は新たなお申込みは不要です。抽選の対象ですのでご安心ください♪)

 

 

子育て中のママたちを応援キラキラするために、尾木ママこと尾木直樹先生をお招きして、

コロナ禍における幼少期の発達について考えるをテーマにしたオンラインセミナーを開催することになりました!!鉛筆

 

多摩東急会さま×プレシャスネットで主催するオンライン子育てセミナー ですガーベラ

 

東急文化セミナー
尾木直樹先生によるオンラインセミナー

「コロナ禍における幼少期の発達について考える」

 

これから本格化する寒さと乾燥の季節…

インフルエンザや風邪なども流行りやすくなりますねえーん

まだまだ気は抜けません。。。

 

2020年以降、外出の自粛や制限がかかる日がありました。

お友だちともなかな会えず、大好きな公園でさえも気軽に遊べない日々。。

マスク生活でお友だちや先生の顔、表情も分かりづらくなったり、

様々な刺激が必要な幼少期なのにも関らず、

すっかりこれまでとは違う環境になってしまいました。

 

このようにコロナ禍で変化した日常は、

子どもたちの心や体の発達にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

また、子どもたちとどのように接するのが理想的なのでしょうか。

 

ぜひ尾木ママの愛称で親しまれている、

教育評論家 尾木直樹先生のお話を聴かれてみてくださいね飛び出すハート


◆開催日: 2022年11月15日(火)
◆時間: 10:30〜11:20
◆場所: Youtubeによるオンライン配信 ※アーカイブ配信はありません

(お申し込みいただいた方にU R Lをご案内します)
◆参加費: 無料
◆お申し込みはこちらより:

 

お申込みの際には質問も入力できるようになっていますので、

ぜひ尾木先生に聞いてみたいことを入れてみましょう~~ウインク​​​​​​


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ​
尾木直樹 ( おぎなおき ) ※尾木ママ
1947年滋賀県生まれ。教育評論家。早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都公立中学校教師として、22年間ユニークで創造的な教育実践を展開。その後22年間大学教育に携わる。2004年に法政大学キャリアデザイン学部教授に就任。2012年4月同大学教職課程センター長・教授。定年退官後、現在は法政大学名誉教授。NHK Eテレ「ウワサの保護者会」では長年MCとして活躍し、現在はフジテレビ「ホンマでっか!?TV」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」などの多数の情報・バラエティ・教養番組にも出演。「尾木ママ」の愛称で幼児からお年寄りにまで親しまれている。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ​

主催:多摩東急会

http://www.tokyu.co.jp/group/

(株)東急百貨店、(株)関東東急ホテルズ、(株)東急ストア、(株)東急コミュニティー、(株)東急ハンズ、 (株)東急モールズデベロップメント、東急プロパティマネジメント(株)、東急リバブル(株)、世紀東急工業(株)、 (学)亜細亜学園、(学)五島育英会 東急自動車学校

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ​

企画・運営/お問合せ先: NPO法人プレシャスネット
ttkbunkasemina@gmail.com
070-6988-0874