プレシャスネット理事長が『吉祥寺グランドデザイン』の幹事会の理事として参加していました☆ | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

みなさん、今月号の「季刊むさしの」をご覧になりましたか!?

まちに関わる人たちが 30 年後を見据えて作り上げる「まちの方針」、吉祥寺グランドデザインの詳細が決まり、記事になっております乙女のトキメキ

 

そこにひょっこり、当理事長の齋藤が出ていますよ~ニコニコ

▼「季刊むさしの」のグランドデザイン特集のページ

http://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/777/131_toku.2.pdf

 

実は、齋藤は、吉祥寺グランドデザイン改定委員会の理事の一員として関わらせていただいていたのです!

http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/shingikai/shingikai_kaigiroku/kichijoujimachizukuri/1023975/1023977.html

 

「吉祥寺グランドデザイン」とは、、平成19年にまとめられたまちづくりの方針。

策定から約10年が経過したことで、社会状況の変化、消費行動の多様化など、吉祥寺を取り巻くさまざまな課題が生じていたため、時点修正が必要とされていました。

それとと共に、30年後の吉祥寺の将来像をわかりやすく共感・共有しやすいものとするため、吉祥寺グランドデザイン改定委員会等が設置され、平成30年5月より改定作業が進められていたんですよ。

そしてこの度、「吉祥寺グランドデザイン2020」が決まったのです!

 

吉祥寺グランドデザイン2020

http://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/019/296/kitijoujiguranndodezainn2020.pdf

 

齋藤は、プレシャスネットの代表として、ママや主婦層の声を今後の吉祥寺の未来図に反映しようと、何度も会議に足を運んでいましたウインク

 

みなさんもぜひ新しくなった「吉祥寺グランドデザイン」をチェックして、これからの吉祥寺にもっともっと期待しましょう~~ピンク音符