吉祥寺ハロウィンフェスタのHPでも紹介しているボンジュール・ボンさんの記事を紹介します♪ママライターによる取材記事です。ぜひご確認ください☆
伝説のメイプルメロンパン、とうとう日本一に!
一流女優やタレントさんがひそかにハマっているとスクープされ、またたく間に有名になった「ボンジュール・ボン」の“メイプルメロンパン”。2015年は、パン&パン屋さんのガイド、「パンスタ」のパン・オブザイヤーのメロンパン部門にて金賞を受賞。数多あるメロンパンの中で、栄えある日本一のタイトルを獲得しました!
メイプルメロンパンの魅力は、手に持つとずっしりくるその重量。しかもその重さは、パンの実に50%を占めるメープルバターに由来するというから驚きです。
卵とメープルシロップの豊かな風味を感じる生地は「かりっ」、皮を噛むとメープルバターが「ジュワ〜」。頬もほころぶ味覚の二重奏をぜひ試してみて。(1個 税込162円)
ニューウェーブも登場!その名もコンポタメロンパン
メロンパンは、最近は屋台が出るほどのトレンドですが、学生さん主導で立ち上がったチャリティ企画がとうとう「メロンパンフェスティバル」という形で開催されることに。
ここで、実行委員さんたちとコラボレーションして生まれたのが、コーンポタージュ味の“コンポタメロンパン”!コンポタ入りメロン風味の香ばしい皮に、塩☓甘のトレンドを反映したクリーミィなコンポタクリームがたっぷり。新しいけれど絶品の仕上がりに、ハマる人続出。すぐなくなってしまうので、見つけたら絶対にゲットして!(1個 税込151円)
パンブロガーも絶賛する「キホンのパン」、あります
ボンジュール・ボンと言えば、メイプルメロンパンをはじめ、菓子パン・お惣菜パンの美味しさやバラエティに定評があります。
どうしても、その華やかな存在の影に隠れがちですが、知ってほしいのが、毎日の食事のご飯代わりに食べられる、素朴で、滋味豊かな「キホンのパン」の存在です。
そんな「キホンのパン」、筆頭に挙げられるのは、“バゲットスペシャリテ”。太めで素朴なルックス、外側はハードで香ばしく、中はもっちもち。噛むごとに、甘みとモチモチ感がじっくり楽しめるとロングセラーの逸品です。秘密は低温長時間発酵。手間暇と愛情をたっぷりかけて、じっくりゆっくり「育まれた」パンなのです。
もう一つは、“東京牛乳食パン”。こちらは、お子様連れのママが指名買いされることで有名だそう。なんでも、甘くしっとりして食べやすいから、子どもが喜んで食べてくれるという声が多いとか。
モチモチの仕上がりのために、厳選の小麦、ゆめちからとコクがあり甘みの強い東京牛乳をたっぷりと使用。お砂糖など一切入れていないのに、甘くしっとりきめ細かい、焼かずに食べたいシフォンケーキのようなパンです。(1斤税込356円、ハーフ税込178円)
近郊在住のママであり、パンブロガーとして人気のさなえさん(ブログ「おいしいパンと♪」)もその美味しさを記事でこう綴っています。
「まさか、こんな本気なパンがあるとは!!!!(中略)小麦の味が濃くて!吸い付くようなクラムがまた素敵(中略)クラストのバリバリさも、すごい好み!」(バゲットスペシャリテ)
「甘さがしっかりあるフワモチっ!なパン。お子の食いつきが半端無くて(中略)トーストすると、また表情変わり、サクッとした表面の中のフワモチ!」(東京牛乳食パン)
話題のパン、ツウが唸る本気のパン、華やかな季節のパン…さまざまな表情のパンが揃うボンジュール・ボンは、雨の日3倍、水曜・土曜5倍ポイントのお得デーも充実(これは、リピーター様を大切にしたいためだとか)!!
さあ、さっそく、美味しいパンを買いに行こう♪
- ボンジュール・ボン Information
- ダイヤ街で営業しているボンジュール・ボン。
テレビ・雑誌でおなじみのメイプルメロンパンは当店の人気№1!
青ヶ島産『ひんぎゃの塩』を使用した塩バターパン、 ゆで卵の入ったビッグエッグカレーパンなど随時80種類の品揃えでみなさまのお越しをお待ちしております。
(営業 8:30~21:00) 0422-23-8275
武蔵野市吉祥寺本町1-7-7