プリザーブドフラワー講座 クリスマスアレンジのご紹介 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

月 こんばんは
吉祥寺で一人娘お姉ちゃん を子育てしているサオリですわたし

今回は、先日2回開催した、プリザーブドフラワー講座クリスマスツリー クリスマスアレンジクリスマスリース のご紹介ですハ-ト
お陰様で両日ともに定員8名での開催となり、とても賑やかなレッスンでした!!

スター まずは、1回目のトピアリーアレンジゆずの木
時間や難度の関係で今回はもともとできあがったトピアリーに、プリザのお花や実ものを挿していくレッスンでした。

どこに配置しようかな??

トピアリーをくるくる回して、いろんな角度から見ながら、個々に悩んで挿していきました。

目真剣に・・・

されど、楽しく会話♪ も交えながら・・・

出来上がった作品をもって、撮影させていただきましたっ撮影 

 

同じ花材でも、大きさや色味が個々に異なりますし、
フワッと挿すorギュッと押し込む、散らすorまとめる等の違いから、
表情が豊かで見ていて楽しかったですキャハハ

 
スター  2回目はキャンドルアレンジ
グリーンのアジサイをひたすらワイヤリング(疑似の茎を作る工程)から始まりました。地道な作業ですが、これぞプリザの醍醐味です。


ワイヤリングがやや大変ですが、それが終われば、いよいよお楽しみの花材をお好きな場所へ挿していきます。
一番大きなバラは今回、先生が2色ご用意くださり、モスグリーンとクリーム色から、お好きな色をお選びいただきました。

お選びいただくバラにより、全体的な印象が異なるのはおわかりになりますか?

アンティーク調の花器がリッチな印象で、クリスマス以外にも楽しめるデザインなので、長く楽しんでいただけますね花 

ご参加いただき、ブログへのご協力をいただいた皆様、ありがとうございましたきゃ
定期的に開催しておりますので、またのご参加をお待ちしておりますぺこり



~~~~珈琲 ちょっとブレイクコーヒー ~~~~

講座中に、いろんな光景が見られます。
今回の例。

お子様をおんぶしながらの作成。この後、気持ち良くぐっすり夢の中へsei

ママに抱っこされながら、ママの手元を見ていたり、周囲を興味深く見て待っていた女の子赤ちゃん カメラを向けるとこちらを見てくれましたハート



それから同じ月齢ほどの男の子同士では、ご持参いただいたオモチャを貸し合ったり、仲良く遊んでいる姿も見られましたboy boy

座らずに立って作成なさる方もいらっしゃいますし、もちろん途中でオムツ交換や授乳をなさる方もいらっしゃいます。

スタッフも講師もみんな「ママ」だから、気持ちは理解できますし、ママの笑顔を増やすためにママがリフレッシュできる楽しい時間を提供していますあげ


今回ご紹介した講座はプリザ-ブドフラワーですが、
プレシャスネットのイベントは、すべてママママ やプレママママ 向けのイベントですので、安心してご参加いただけます音符 

お気軽にご参加をお待ちしていますうれしい 

ペタしてね