吉祥寺で子育てと自分磨きを楽しんでいるプレシャスネットの齋藤です
本日と明日は、月窓寺門前市 納涼盆踊りです
詳細はこちら: http://www.sun-road.or.jp/event.file/event.html
西友の前のお寺、月窓寺で開催されています
夜になるとかなり混み合うので、比較的すいている昼間に先ほど行ってきました。でも、たぶん盆踊りの始まる夜もまた行きます(笑)昼間ですが、もう席はありませんでした
綿あめとかき氷は列がありました。毎年この二つはかなり混み合うイメージがあります。特に綿あめ、1つ100円はかなりうれしい♪
なんと、今年はCanDoが出店していて、ペットボトルを105円で買えましたありがとう、100円ショップ
他のお店は150円や200円します。かなりお得なので、ちょっと狭い箇所にありますが、探してみてください
(一番は持参すること♪)
娘にお面を買わされました。他のお祭りで800円もしたものが600円だったためつい買ってしまったのですが、個人的になぜお面はこんなに高いのだろう??っと思ってしまいます…。子供たちは大満足!輪投げなどゲームもあります。
これはスーパーボールすくい。これからたぶん混みます。
ネパール料理やブラジル料理など、あまり食べることのできない屋台もあったので、焼き鳥や焼きそば以外にこれらもチェックお忘れなく
夜になると盆踊りが始まり、もっと混みます。ベビーカーで行けなくはないのですが、砂利道なのでちょっと押すのは重いかも。また、人が多くて大変かも。でも、うちは毎年ベビーカーです(座るとこが少ないので、座らせる場所としても使えるので)不可ではないように思います。
吉祥寺のお祭り情報でした