生の木でクリスマスリースを作ろう!! | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

こんばんはほし


気付けば、吉祥寺の街も表参道イルミネーションの点灯が始まりましたねクリスマスツリー


ママになったら、途端にクリスマス準備に充てる時間がなくなってしまいました。

しかも子供にクリスマスツリーをいじられると思うと、ツリーすら出せない・・・泣く


そんな方に朗報きらん


生の木でフレッシュリースクリスマスリースを作りませんかはてな

子どもの手の届かない玄関先お菓子の家に飾れば、一気にクリスマスツリークリスマスムードトナカイが出せますサンタ(´U`)ノシ

ベル市販のリースに飽きた方、

ベル初めて手作りしてみたい方、

ベル生の木(ヒムロ杉)で作ってみたい方

ベルちょっと旬なプレゼントを贈りたい方


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット


日本では色鮮やかな造花のデザインが一般的ですが、

ヨーロッパでは、ツリー同様に、シンプルなフレッシュリースを玄関先に飾る家庭が一般的です。

リースの輪には「永遠」「新年の幸せを祈る」意味、キリスト教では「神の愛」の意味も込められ、

日本でいう“しめ縄”の意味合いです。

殺菌・除菌作用のある木をメインに、魔除けや豊作を祈って飾りつけをします。



ヒムロ杉 (トゲトゲしないので、扱いやすい木です)にワイヤリングを施して成形した後、

コットン 松カサ などのアイテムを用いて、

世界で我が家にひとつのフレッシュリースリース☆☆をつくりましょう魔法のステッキ

ナチュラルリースですので、市販されているリースに比べると華やかさは欠けますが、落ち着いた、本場ヨーロピアンのデザインは、生の木ならではのとっても良い香りがします夏の木

今年はシナモンスティック シナモンスティックもあるので、シナモンの香りもしますよ匂い

吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

・出来上がりのサイズは、約30cmです


・リボンの色はお好みの色をご指定いただき、こちらでご用意します。

ちなみにサンプルの写真は、サテンのベージュのリボンです白背景プペリボン


・用いているクリスマスアイテムはサンプルとなり、

仕入状況によって材料が若干変更となる場合もございますので、ご了承ください。


・乾燥すると色も少しずつ変わってきます。

それも生だからこその醍醐味ですねハート




2歳以降のお子さんでしたら、きっと目をキラキラキラキラさせて

ママと一緒にデザインできちゃいますあはっっ

今回は水曜午後にも開催するので、幼稚園ママも歓迎です幼稚園



教えていただくのは、日本フラワーデザイン協会正会員(1級)で、

花屋に勤務経験のある、2歳児の女の子をもつママが担当します✿



ちなみに、昨年はヒバを使って、クリスマススワッグ(壁掛け)を作成しましたクリスマス飾り

募集記事→ こちら

活動報告→ こちら



ママ手作りのクリスマスリースを“我が家の定番”にしちゃいましょうまゆみせんせい



【詳細はこちら】

・日時 : 2012年11月28日(水) 

      13:30~15:00頃 幼稚園ママも歓迎♡♡

      2012年11月30日(金)

      10:00~11:30頃


・場所 : 吉祥寺近郊 お申し込み後、追ってご連絡します。

・費用 : 3,000円 (杉並区子育て応援券が使えます)

・持ち物 : はさみ(花バサミなら尚可)、

お持ち帰り用の袋(マチの深いもの)、

お子様のお気に入りのおもちゃ


・定員 : 各日4名様



※リボンの色のご希望を伺い、ご用意させていただきます。

<例>ゴールド、赤、緑、ピンク、ベージュ、クリスマス柄など・・



※開催日に来られないけれど作りたい!、または、2個以上作りたい方は要相談。

 お申し込みフォームの備考欄にその旨、ご記入下さい。追ってご連絡させていただきます。



※お申し込みをされますと、直後に自動的に受付完了のメールが入ります。

迷惑メール設定をされている方は、解除されてからお申込いただきますよう、

お願いいたします。


・お申し込みは各日よりお願いします

11月28日(水)PM → お申込みフォーム

11月30日(金)AM → お申込みフォーム

      

ご不明な点等のお問い合わせはこちらまで

→preciousnet_tokyo@yahoo.co.jp



皆さまからのお申し込みをお待ちしていますポインセチア