武蔵野市トレジャーハンティング2に参加して | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

吉祥寺で子育てと自分磨きを楽しんでいるプレシャスネットの齋藤です♪


9月29日(土)~11月30日(金)まで武蔵野市観光推進機構が主催している「武蔵野市トレジャーハンティング2」に参加してみました。

吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット-SBSH0004.JPG

参加費は無料で、探偵手帳の中のヒントを見ながら、下記のような答えのあるボードを探します。


探偵手帳は以下の場所で配布
■JR吉祥寺~立川区間駅構内、武蔵野市各市政センター
■吉祥寺エリア
武蔵野市観光推進機構、アトレ吉祥寺はなびの広場、井の頭恩賜公園(全国都市緑化フェアTOKYO会場)、井の頭自然文化園、コピス吉祥寺、吉祥寺まち案内所
■中央エリア>(三鷹駅北口)
武蔵野市役所、JA東京むさし武蔵野支店武蔵野新鮮館
■武蔵境エリア
武蔵野プレイス、㈱武蔵境自動車教習所


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット-120930_104218.jpg


正直、ボードの場所がすごくわかりにくくて、苦労しましたあせる。特に、大型施設にあるボードはかなり周辺を歩き回り、別フロアーにあるとしったときは、もっとわかり易いヒント頂戴よ~(>_<)っていう気分になりました。でも、親子で吉祥寺を楽しむには面白い企画だと思いました音譜


8箇所中2箇所以上行けば報告所(ロフトやたましんの前の武蔵野市観光推進機構)で何かをもらえるということで、うちは2箇所で早速報告に。


行ったら、住所やアンケートを記入しないといけなくて、意外と時間がかかりました。参加賞に除菌ティッシュをいただけたのは、ママとしてはありがたかったですが、娘はがっかり(お菓子だと思っていたみたいです(笑))

また、多分対象が小学生なのだと思うのですが、ヒントがカタカナや漢字で書かれていて、4歳の娘は書けないので、私がヒントを冊子に記入する必要がありました。

開催期間が長いので、時間のあるときにまた参加しようと思います♪

親子で吉祥寺を散歩がてら楽しめる企画だと思います。0歳ママもベビーカーでお散歩ついでにトレジャーハンティングしてみてはいかがですか??


詳細はこちら: 武蔵野市トレジャーハンティング


吉祥寺情報でした♪